見出し画像

自炊できない系医学部生 #13 ~基本中の基本 大根の煮物~

最近は、試験が近いこともあり、骨と筋肉の名前を詰め込む日々が続いています。

覚えているといろんな気づきがあって面白いけど、やっぱりちょっと量が多いですね(笑)

さて、今回は味噌汁と大根ステーキとで使った大根の残党で作った

大根の煮物

を紹介します。

ただし、はじめに言っておくと、これは少し前に作ったものなので、さすがに今日の今日まで大根を冷蔵庫に放置していたわけではありません。


前回は、大根のステーキなんていうトリッキーなものに手を出してしまったので、今回は反省を少しは活かして

基本中の基本

のレシピにしました。

ということで、さっそくいってみましょう。

1.大根を切る

大根の煮物1

やっぱり、大根の形がいびつになってしまいました(笑)

ここで、初めて知った言葉。それが「面取り」

面取りをすることで煮崩れすることを防げるんですね。

勉強になります。

2.大根を煮込む

大根の煮物2

ここで、またまた初知り情報。

レシピを見るとお米を入れる書いてあったんですね。

最初、見たときは何を言ってるんだって感じだったんですけど、どうやらアクを取るために使うそうですね。

ちょっとネットで調べてみたのですが、米のとぎ汁で下茹でをすることが多いんですかね?たぶん...

大根の煮物3

こんな感じになりました。

3.調味料を入れて、さらに煮込む

大根の煮物4

大根の煮物7

そういえば、まったく今回の料理と関係ないんですけど、鍋のふちについてる、焦げっぽいやつは、どうしたらとれるんですかね。

スポンジでこすっても全然取れないんです。

まぁ、それはそれとして、、このあたりで、煮物の良い香りがしてきました。ワクワク(*^_^*)

4.出来上がり!

大根の煮物8

いやー、我ながらそれっぽいですね。

ひさしぶりにまともな料理が作れた気がします。

味も、今まで作った料理の中でも、間違いなくベスト3には入るレベル。

なんだろう、この達成感は。

外では、雨が降り続いてましたが、僕の心はすっかり晴れました。

やっぱり、基本って大事ですね。

基本の料理は、安定しておいしい。

これからも、冒険もしつつ、基本の料理はしっかり覚えていきたいと思います!


それでは、試験勉強に戻ります。


もしよろしければご支援ください。サポートしていただいたお金は、自炊の道具や食材の購入、新しい学びのために使わせていただきます。