見出し画像

何者でもない僕がnote と Twitterを1週間続けてみた結果

こんにちは。家庭用ゲームデベロッパーでプランナーをしている者です。
最近になって 仕様です。(@shiyoumasayume)という名前でWEB上で全く誰とも繋がりのない状態でnote と Twitterを始めました。

noteの毎日投稿が1週間が経ちましたので、その結果をここにまとめておきたいと思います。

1. どうして始めたのか?

大きな理由としては、以下になります

・金銭以外で働く上での志望として、自分が面白いと思うものを作って、それを人からも面白いと言ってもらたいということがあった。

・キャリアとして何かワクワクして楽しい場所へ向かいたい。面白いものに関わりたいし、面白いものを作りたい。

・組織以外にも個人として認知されるような状態になりたいが、開発会社は外部との交流の機会が少ない(基本懇意のクライアント様か採用活動のみ)

こういった理由から、オンライン上で発信することで社会から個人としての存在を認識されることを目指し、noteやTwitterを始めました。

2. 始めたときの状況

「仕様です。」の名前で最初にTwitterアカウントを作成しました。はじめの頃はゲーム関連の情報を集めることがほとんどで、自分のツイートはただその時遊んでいたゲームについて適当につぶやくのみ。

当然フォロワー数も0です。

その状態からnoteを開始しました。

3. 週間PV数

スクリーンショット 2020-08-10 14.01.35

2020年8月4日の初投稿から毎日更新を続けています。この記事を除くと現時点で6記事書いており、308PV。スキ34となっています。

開始して最初に印象的に思ったのは、公開した1記事目の時点で読まれているという感覚があるという点でした。過去にオンライン上でしてきた創作活動などから、活動開始直後のネットぼっち状態はもっと長く続くイメージだっためです。

面白い面白くない以前に何者でも無い人間の投稿は人の目につかないのがネットの常だと思っていたので、本当に驚きました。

特にスキのように能動的なリアクションが多く来たのは、noteユーザーさん達の中に執筆者への応援文化が根付いているのかなと感じています。

こちらが1記事目。「リモートワーク×香水」の話題は意外性があり楽しんでもらえるのでは?と思ったのがnoteで発信しようと思ったきっかけでもあります。

4.その他の記事と、少し増えた繋がり

2日目以降の記事も継続して読まれている感覚がありました。

投稿したのはガジェットやプロダクトを取り上げた日常の記事とプランナーの仕事についての記事が半々といったところ。それぞれ初日に30PV程度読まれ、以降じわじわと数字が増えていくような具合です。まだ1週間経ったばかりですので、記事に対しての反応の傾向は1ヶ月経った頃にまた振り返ってみたいと思います。

記事投稿以外は、他の方のnoteを読んではスキを送ったり、気になった方や自分と近そうな話題を持っている方をフォローさせてもらったりしていました。

noteとTwitterはどちらもフォロワーが10人を超えたというところ。ゲーム開発に関わっている方からのフォローが多く、個人的にはとても嬉しく思っています。見つけてくださりありがとうございます!

5. 今後の目標

毎日投稿については1年間は継続する予定です。ここは変に保険をかけるのも嫌なので、いっそ自分にとって大きな数字を設定しました。

PVについてもどうなるかわかりませんが、わかりやすい目安として月間1万PVを達成できるよう頑張ってみようと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました!
明日も投稿しますので、ぜひ足を運んでいただければとおもいます。

良ろしければコメント、スキ、フォローお願い致します!


書いた人
https://twitter.com/shiyoumasayume


他にも色々な記事を書いています。

ゲームプランナー向けの記事はこちら

個人開発中のゲームついての記事はこちら

クリエイター向けレイリストまとめはこちら


よろしければサポートお願いします!いただいたサポートをモチベーションにまた活動を続けていきます