見出し画像

馴染めない、私の恋愛観の話。

私の愛情に、友情と恋情の差がある自覚はなくて。あるとしたら無自覚レベルで。

ただ一緒にいたい、仲良くしたいと思う人といるだけで、正直言って、「友達」なのか「恋人」なのか、関係性の名前にこだわりがない。
私が誰かと仲良くしていたら周りが勝手に、同性なら友情、異性なら恋情って思ってるなぁくらいの感覚。

ある程度関わりのある人で、仲良くなれるかもって思ったら、もし2人で遊びに行く機会があれば1回目はけっこう行く。学校内だけだとその人の本当はわかりづらいから。
それで楽しかったってなったら、これからも遊びに行ったり仲良くしたい。もしなんか違うなってなったら、グループでいるくらいが楽しい人だなって判断する。
これは性別も関係性も問わない、私の人間関係の選択の仕方のひとつ。これが思わせぶりだって言う人もいるかもしれないけど、これが私の価値観なんだもの。そんな話すらできていないのが、そもそもその程度の関係なんじゃないって思っちゃう。

そんな感じだから、いわゆる恋愛的に好きな人っていうのができたことがなくてよくわからない。

ただ、愛情は深いほうだと思う。

朝の登校で予定より早い時間の電車を提案されても、いいよって言って早起きする。お礼は手作りお菓子がいいって言われたら、それ3倍返しだろって感じでも、二つ返事でお菓子を作る。
だって、私と一緒に行きたいって言ってくれて、私の手作りお菓子が食べたいって言ってくれるなんて幸せじゃない?だから、私にとってこういう尽くすみたいな事は好きな人だから特別とかじゃなくて、大切に思う人なら誰にでも全然すること。

もちろん、限度はある。
付き合ってもいないのに、いわゆる恋人にしかしないムーブをされることは無理。
恋人じゃないのに人間関係に口を出されたら、は?ってなるし、体の関係を持つなんて私は全く理解できない。

それを許したら自分が自分を愛せない。

自分を愛せない人に他人は愛せないと思ってる。
だって、自分を愛せないのに他人を愛してると思ってるのは、ただの依存だと思うから。

だから、私がもし誰かと付き合いたいと思うことがあれば、それは恋人にしかできない特権が欲しくなったとき。でも、たとえいい感じの人がいたとしても、友達にもするよねってことしかしないし、それで結構満足しちゃってる気がする。だって私の愛情は1種類だから、誰とか関係なく注げちゃう。


好きなタイプっていうのも難しくて、大前提、私を大好きな人。これは、私の周りにいる友達も誰でも同じかな。私を好きじゃない人と一緒にいても幸せなことなんてないから。だからその分、私もたくさんの愛情を返してる。

他に言うとしたら、誠実な人。言い換えるなら浮気をしない人。もし、他に好きな人ができたなら浮気をしないで、きちんと言って別れてほしい。
私が人間関係を築こうと思うのは、人間として好きなことが1番。だから、もし円満に別れられれば、それはただ、私達に恋愛という形が合わなかっただけで、人間的には好きだし、友達になろうって思う。
でももし浮気をされたら、不誠実な人っていうレッテルがついて人間的にも好きじゃなくなっちゃう。嫌いな人なんて増やしたくないから、私に嫌いにさせないで。思い出まで黒くなってしまう。


こんな恋愛観は、人に理解されにくくていつからか話すのを諦めた。
最近はセクシュアリティが違うのかもしれないなんて思って、色々読んでみている。でも、恋愛に嫌悪感があるわけではないし、むしろ興味はある。まだ今のところ、普通の、でもちょっと変わった人間ってくらいにしている。


最近周りの人が、私達のことで恋に足浮き立っているから、ちょっと悩んで考えた真夜中。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?