見出し画像

【質問箱】全然デートしてない作家がデートプランを考える

こんにちは。皐月です。

今日は両親と昼ご飯を食べてから打ち合わせ、その後喫茶店で原稿を最後までとりあえず書いて、夜にあるレッドブルつばささんと徳原旅行さんのポラリスというライブ待ちの間にこのnoteに手を付け始めました。

このnoteは質問箱にいただいたお題をもとに書いています。
今日の昼間に「だんだん質問が減ってきちゃったヨ~!」と呟いたところ、予想以上に追加のお題をいただけてちょっと安心しました。
まだ少しは自分にも需要があるという安心。ありがて。

▼お題はこちらにて募集をしています

===

さて、今回いただいた質問。

「大学生なのですが、コロナのせいで気になる相手をデートに誘いにくくなってしまい困っています。コロナ禍でもできる、皐月さんおススメのデートプランがあれば教えてください!」

とのことです。

Twitterでさんざん言っていますが、恋愛のお題は私には無理だ。
デートも全然自分がしていないのに。むしろ私が知りたいんだけど。嫌がらせかと思って普通に「おい」って声に出ちゃいました。

とは言いつつ、せっかくいただいたお題なのでちょっと考えてみます。

デート……コロナの問題があるとオフラインで会うのってなかなか厳しいですよね。特に普段デートしていて、家に誘える関係値があるのならともかく、もしこれが初デートであるならなおさらキッカケがつかめなすぎる。

デート相手が一人暮らしでも家族と住んでいたとしても、コロナになってやばいのは変わらないし、好きな人が自分のせいでコロナになるなんて絶対耐えられないじゃないですか。
「好き」という感情を前提に考えて、「会う」というリスクを取るのは、ちょっと避けた方がいいのかなというのが私の見解です。好きなら。

なので、昨年流行ったオンラインデートあたりに目を付けてみるのはどうかな、と、恋愛下手ながらに考えていました。

そんなんじゃ全然関係を詰められないんじゃないかと言われそうですが、十代のころ、散々メールやLINEやらでドキドキわくわくウッキウキを我々は体験してきたと思うんです。だから大丈夫、オンラインで慣らしておいて、フィジカルでいつか会った時にスマートでナチュラルな自分を見せるための助走だと思いましょう。

オンラインでコミュニケーションを取る、と言っても、最初から「電話してみようぜ」っていうのって難しいですよね。
私はそもそも好きな相手に自分からLINEを聴いたりできないので、それに加えて「電話しましょう」なんて言って「くそめんどくせえな」と思われたら、細胞が分裂して液体になって隅田川に流れて行ってしまう……。

なので、相手の趣味をもとにヒントを割り出すのが得策なんじゃないかと。

たとえばゲームが好きなら、「電話」という漠然と目的が見えない誘いをするよりも、「Pokémon UNITEをLINE電話でつなぎながらプレイしよう」とか誘えばいい気がします。

下心じゃなくてほら、プレイを円滑に進めるためには電話したほうがいいから、みたいな。ちょっと言い訳を追加するとキモすぎる誘いになっちゃうなどうしても。

でもこじらせた私にできる限界はこういうラインです。そのくらいじゃないと電話しようなんて言えないんだもん。

ゲームだったら電話がつなぎやすいけど、普通に趣味がない人っていうのもいるらしいですね。そういう時はAmazonプライムビデオを駆使して「映画同時再生会」を仲良しグループ(ここに彼女がいれば)でやってみてはどうでしょうか。

Amazonプライムビデオのサービスに「Prime Videoウォッチパーティ」という機能があります。Prime会員であれば追加料金なしでこの前は使えました。今もそうだといいな……。

これは、複数人で同時に一つの作品を見ながら、テキストチャットができる機能です。

彼女が「この映画観てみたいんだよね~」と呟きなりLINEの会話でしていたら、たとえ嘘でも「俺も観てみたいと思った」と言いましょう。こんな嘘なんていくら吐いたって犯罪じゃないんだから吐きましょう。

彼女が観たい作品を選んで、作品ページからウォッチパーティのコマンドを選択すれば、招待リンクが作れます。ホストになって、部屋にお菓子とかお酒とか用意しながら一緒に観れます。(パソコンの画面からしか確かできないので、相手がパソコンを持っているの前提です)

一応参加可能なのは100人までなんですが、友だちも巻き込んで一緒にやって「この前みんなで観たのよかったね」と彼女から言葉を引きだしたら、狩猟の合図ですよ。「また一緒に観ようよ」と言って次の作品を一緒に選んで、もう一回週末辺りに二人で開催すればいいんです。

第一回の友だちとの同時視聴会でとちったとしても、二人の時にスマートにホストをこなせるようになったら、たぶん「ちゃんと成長する奴」みたいなアピールもできる、気がする。彼女が覚えていれば。

オタクで、好きな相手にLINEも聞けなくて、まったくデートできていない私がひねりだして考えた「コロナ禍でもなんとかできる気になる女子とのデートプラン」はこんな感じですかね……。

恋愛ドラマに関わっているとそれなりに恋愛をしていると思われるんですが、恋愛面に関しては全然自信がないし、好きな人の前では圧倒的に雑魚ガール、ちゃんと喋れず相手の目もまっすぐ見られません。

できれば会った瞬間に5mくらい離れてほしい、一時間くらいかけて距離を詰めてようやく会話がうつむきながらであればできる気がする。

そんな私の助言で本当にいいのか、ちゃんと考えてから、よさそうだったら今回のプラン、やってみてください。
うまく行くといいですね。全人類、好きな人と結ばれればいいなと思ってます。私の好きな人を好きになられるとすごく困るけど。

それでは、また次回。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?