見出し画像

動物の体重の減少

共に暮らす動物の体重がいつもの体重より10%減少した時は


何か問題が起きている可能性があるのさ。


2kgの子が1.8kgになった

5kgの子が4.5kgになったときは要注意。


うちの猫はいつも3.0kgだから2.7kgになったら


なんか問題が起きていると思って徹底的に調べる。


共に暮らす動物の体重が減ることは、ぼくら飼主の方が注意してよくみてることが多くて


獣医に「うちの子が体重が減っているんですけど」って聞くと


「このくらい大丈夫」って言われることがある。


オンライン相談していて「体重が減って心配なんです!」って言う相談を


よく受けるんだけど話を聞くと体重が10%以上減少していて


それは何か問題が起きてる可能性があると思うんだけど


「血液検査したけど異常がないから様子見ましょうって言われたんです!」


ってみせてもらうと血液検査しかしてないとか


血液検査してても体重が減る病気を確認するための検査がしてなくてわからなかったり


レントゲン検査もエコー検査も尿検査もしてなかったりする。


なんでもかんでも検査すりゃーいいってもんじゃーなくて


意味のない検査はただの金儲けになるけど


体重が減少している原因を調べるためには、なんの検査が必要なのか?


高齢の猫で体重が減る病気は、これとこれとこれがあるからこの検査がに必要になるとか


高齢の犬ならこれとこれの可能性があるからこれを調べるとか


目的をしっかりと持った検査はする必要はある。


特に胃や腸の異常は血液検査じゃーわからなくて


レントゲン検査やエコー検査、内視鏡検査が必要になることが多い。


体重が10%程度減った段階で治療を開始できるのと


10%以上減ったしまってから治療を開始するのでは回復が全然違う。


体重が10%以上減ってると回復が悪くなる。


いつもの体重より10%減っていたら動物病院で診てもらおう!


血液検査でわからない時は画像検査もしてもらおう!


それが我が子を守る術になる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?