見出し画像

ご支援企業様にて、あるプロジェクトがスタートしました。

いつもありがとうございます。

質問中心の研修(R)の
野原です。

ご支援企業様にて、あるプロジェクトがスタートしました。

〇〇〇〇仕組みづくりプロジェクトです。

〇〇〇〇の内容は、秘密です。
すみません。

仕組み作り支援は、
今までに、60社様以上やってきました。

企業規模では、
10名企業から1,000名企業まで。

業種では、

製造業、建設業や
伝統工芸品のメーカーさん、
広告代理店さん、葬祭業さんなど、
あらゆる業種のお手伝いをしてきました。

ですから、
事例は、たくさん持っています。

これが私の強みのひとつです。

プロジェクトの最初は
”キックオフ大会” を行います。

社長さんから
プロジェクトのねらいを語って頂いたり、

プロジェクトメンバーを発表、

プロジェクトリーダーさんから
スケジュールを発表、

などなど。

とても大切な儀式です。

「はじまるぞー!」と、
社員の皆様の気持ちも引き締まるので

あえて、儀式のように進めることが
とても重要なのです。


今回、社長さんから語って頂いた
プロジェクトのねらいは

先代(会長さん)の想いも
合わせて発表されていて、

社員の皆様が、短期的ではなく
長期的な視点で考える時間になったと感じました。

私からは、
プロジェクトに取り組む、

・メリット
・デメリット
・デメリットを【メリット】に変えるポイント

これらをお伝えしました。

仕組み作り支援を
60社様以上やってきて
分かっていることがあります。

数か月間のプロジェクトでは
壁にぶつかることもあるのですが、

それをきっかけに、

社員さんどうしの対話が増えて
相互理解が増えて
新たな知恵も出て
お互いに応援し合う社風になっていくのです。

ですから、
壁が見えてきたら

やったー!
これでさらに一体感が高まるぞー!
これでさらに強い会社になるぞー!

と、ニヤニヤしてしまいます。

クライアント企業さんからは、

「これまで何度もトライしてきたけど、
自社だけでやっていたので
何度も挫折してきた」

「こうして外部の方が
入ってもらえると助かります」

と言われました。

今回のプロジェクトは
感覚だけで行うのではなく、

【国際標準規格】も意識して
進めていきます。

そして、、、

全体的な進め方は

人のやる気と行動力を引き出す
【質問中心】であることは
言うまでもありません。

(^^)

楽しみです。

━━━━━━━━━━━
【今日の質問】
Q.始まるときの節目を大切にしていますか?
━━━━━━━━━━━

また、書いていきます。

最後までお読み下さいまして
ありがとうございます。

引き続き応援しています。
(^^)

質問中心の研修(R)
野原暢郎(のはらひでお)


メルマガ登録はこちらです。