
<予告> こんな【失敗】に注意! 企業研修でぶつかる「壁」
いつもありがとうございます。
質問中心の研修(R)の
野原です。
本題に入る前に
私の話ですが、、、
「質問中心の研修(R)」を
弁理士さんに依頼し
商標登録をして
10年経過しました。
そして、最近、
権利の更新手続きを済ませました。
もう10年とは!
早いですね。
10年間に渡り、
進化を重ねていきながら
おかげさまで
多くの方々に支えられて、
「質問中心の研修(R)」は
単なる研修のやり方のみならず、
直接受注のメソッド
リピート受注のメソッド
人からやる気と行動力を
【質問】で引き出すメソッド
などを含んでおり、
士業の方を中心に
メソッドを必要として下さる
全国の方々に
広がっていきました。
ありがたいことです。
そこで
これまでの
【感謝の気持ち】も含め、
================
士業さんが企業研修を行うときに
抱えてしまう
【お悩み】と【解決のヒント】
と題して、
お届けしていきたいと思います。
あなたのために
創業以来、
私が先に失敗して
痛い目にあってきました(笑)
これを読んで下さる方々には
私と同じ失敗をして欲しくない!
さらに上のレベルを目指して頂きたい!
と「愛」を込めて
お届してまいります。
先に、今後5回に渡っての
メール配信の
【目次】のようなものを
お知らせしますね。
↓↓↓
士業さんが企業研修を行うときに
抱えてしまう【お悩み】
企業研修【5つのお悩み】
1回限りの研修で契約が終わってしまう。
資料作成に時間がかかりすぎる。
「直接受注」「リピート受注」に自信が持てない。
中小企業の経営者さんのお悩みを解決できるコンテンツを持っていない。
人や組織を本当に変えることができるか不安だ。
━━━━━━━━━━━
Q.今のあなたのお悩みに
「近いもの」はどれですか?
これらは本当に
よくある【お悩み】です。
たくさん勉強していて
経営理論や組織論に詳しい人でも
突破できずに悩んでいる。。。
というのも
目立つ現象です。
(よくご相談を受けます)
でも、
このメールに出会ったからには
ご安心下さい。
必ず【良いヒント】が
手に入りますよ。
(^^)
では、
今後の5回に渡っての
メール配信をお楽しみに。
(^^)
せっかく
読んで下さる皆さんのためにも
よりお役に立つ内容にしていきたいと
思っているので、
皆さんからの
反響やリクエストなどで
多少内容が変化していくかも
知れません。
予めご了承願います。
次回予告
次回は、、、
士業さんが企業研修を行うときに
抱えてしまう【お悩み】の
1番目である、、、
【お悩み1】
1回限りの研修で契約が終わってしまう。
ということについて
【解決のヒント】をお伝えします。
お楽しみに(^^)
ちなみに、こちらは、
もう受け取りましたか?
↓↓↓
期間限定!
【無料プレゼント】
実施中です。
予告なく企画が終了する前に
【無料】で手に取ってみて下さい。
↓↓↓
━━━━━━━━━━━
新規案件を取り続けるのは
もう疲れた。。。
----------------------------
「次も、あなたにお願いしたい!」
と言われる究極のメソッド
【安定契約チェックリスト】
プレゼント

【先着順】で
「無料個別相談」も受けられます。
詳細は上記リンクから。
個別相談のお申込みも
上記ボタンからどうぞ。
━━━━━━━━━━━
企業研修に「質問」を
効果的に導入して
【資料準備時間の削減!】
【リピート受注力アップ!】
を実現したい方へ
↓↓↓
質問中心の研修講師養成講座
基礎編ダイジェスト版
3月 4日(土)NEW
3月 8日(水)NEW
※時間はすべて13:30-17:00
http://www.genkikigyou.com/article/15112685.html
━━━━━━━━━━━
最後までお読み下さいまして
ありがとうございます。
引き続き応援しています。
(^^)
質問中心の研修(R)
野原ひでお