マガジンのカバー画像

小説のメカニクス

80
一編集者の創作論をまとめています。
運営しているクリエイター

#小説のメカニクス

【返金可】 小説の書きかた私論

●はじめに  本稿は、雑誌・書籍・ウェブ媒体に十年以上携わってきた一編集者・ライターに…

790
読む人
4年前
186

【質問箱】 SNSと作品

 ブレるので……?  質問箱の仕様で文字数が足りなかったのかもしれませんが、とりあえず…

読む人
2年前
25

個人競技と団体競技

 朝起きたら、また大谷翔平選手がホームランを打っていた。31号。もはや最近は大谷選手のホー…

読む人
3年前
22

【質問箱】 ドラえもんの一番好きなひみつ道具

 こんな質問をいただきました。  アンキパンですね!!!  ちなみに「秘密道具」ではなく…

読む人
3年前
27

【質問箱】 誰のために書くのか

 素晴らしい質問をいただきました。  小説は、読者のために書くべきでしょうか。  難しい…

読む人
3年前
62

【質問箱】 伏線と因果

 昨夜も寝つきが悪く、ついスマホを見ながら夜更かしをしていたら、今朝30分ほど寝坊してしま…

読む人
3年前
18

【質問箱】 スカウト

 今年のプロ野球では、ルーキーの活躍が目立ちますね。  阪神の佐藤輝明選手、中野拓夢選手。  広島の栗林良吏選手。  横浜の牧秀悟選手。  ヤクルトの元山飛優選手。  楽天の早川隆久選手。  オリックスの宮城大弥選手。  日本ハムの五十幡亮汰選手。  西武の若林楽人選手。  パッと思いつくだけでも、目覚ましい成績を残している選手がこんなにいる。打てる、抑える、それから「速い」の選手もだいぶ多い印象です。ほかにヤクルトの並木選手とか。  ここまで豊作の年も珍しいんじゃないでしょ

【質問箱】 カギカッコ後の一字下げ

 ダービーは完敗したので2021年の馬券購入はこれをもって潔く打ち止め、来週からは「POG」…

読む人
3年前
45

【質問箱】 JとE

 Jun BungakuとEntertainment。  永遠の課題ですね。  じつは、この問題については過去に…

読む人
3年前
17

【質問箱】 凡庸な表現?

 こんな質問をいただきました。  想像するに、この質問をされた方は文章に強いこだわりをお…

読む人
3年前
29

【質問箱】 スランプについて

 質問箱シリーズ第3弾。  編集者視点でどう対応するか、というご質問ですね。  基本的に…

読む人
3年前
23

【質問箱】 センス

 有難いことにいくつか質問をいただいているので、今日もお答えします。  センス。  いや…

読む人
3年前
45

【質問箱】 風景描写について

 有難いことに質問をいただいたので、私なりにお答えします。  風景描写について。 「ジャ…

読む人
3年前
68

文の「腰」

 文章とは書けば書くほど、少なくとも下手になることはあまりない性質のものだと思う。  野球のピッチングや素振りなら、一度変な癖がついてしまうと矯正するのに余計な手間と時間がかかるけれど、文章の場合は、たとえ変な「手癖」がついたとしても、極めればそれが味になり文体になることだってありうる。文章は自由だ。正解があるものではない。  さすが定期的に書かれているだけあって、タイムラインに現われるフォロワーさんたちのnoteは、ほとんどが破綻することなく綺麗な文章になっている。だからい