マガジンのカバー画像

空気階段さんnote

50
芸人・空気階段さんにまつわる「なるほどねぇ〜、深いっ!!」といったnoteを入れさせて頂いてます。ニンニン ドロン!
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

寅さんばりにグッとくる「フーテンの“もぐ次郎”回」3選 〜空気階段の踊り場〜

寅さんばりにグッとくる「フーテンの“もぐ次郎”回」3選 〜空気階段の踊り場〜

ラジオ「空気階段の踊り場」の過去回を聞いていて、「もぐらさんって、男はつらいよの寅さんっぽいな」と感じることが度々あった。

なので6/27放送の最新回で、あの本家のメロディとともに本家オマージュの口上が聞けて、個人的に嬉しいアンサー回となった。

「わたくし、生まれも育ちも千葉県旭市、市営団地で産湯につかり…姓は白鳥、もとい鈴木、もとい うい、もとい鈴木…名はもぐ次郎、人呼んで “フーテンのもぐ

もっとみる
私はラジオが好きだ、ラジオにしかない魅力【空気階段の踊り場】#とは

私はラジオが好きだ、ラジオにしかない魅力【空気階段の踊り場】#とは

芸人さんのラジオが好きだ。

ライターの山田です。

ラジオはテレビなどの映像を伴うコンテンツよりもマイナーで、時代遅れのカルチャーかもしれません。

それでも私は声を大にして言いたい、「ラジオがたまらなく好きだ」。

ラジオにしかない魅力、話術だけで0から作り上げる世界にいつでもワクワクさせられています。「ラジオはテレビに劣る」なんてことは決してないのです、むしろ情報が制限される分、そこにはより

もっとみる

空気階段のいる世界に生きられてよかった。単独ライブ『baby』再演の感想など。

「あらびき団」→「空気階段の踊り場・駆け抜けてもぐら」で空気階段を知る
2018年の年末に放送された「朝まであらびき団SP あら1グランプリ2018」ではじめて見た空気階段の面白さは底抜けだった。披露されたネタは代表作「クローゼット」だ。

間男が女の部屋でイチャついてると、そこに彼氏が帰ってきてクローゼットに隠れるという、あるあるな設定から始まるこのネタだが、クローゼットに入った間男は異空間に迷

もっとみる