見出し画像

しおり完成!「こまったさんのスパゲティ」

好きな本をテーマに栞を自由に創作する
「栞づくりワークショップ」を開催しました。

栞の作品発表のふたりめは、かるやんさん。
身近な素材の折り紙で、本にぴったりな栞を作ってくれました。
下の内容は栞のzoomワークショップの完成報告会でのお話です。
参加した5名と企画したartist in(矢崎)でお話しました。

<テーマに選んだ本>
おはなしりょうりきょうしつ(1)
こまったさんのスパゲティ
寺村輝夫 作/岡本颯子 絵
あかね書房
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(かるやん)
私は「こまったさんのスパゲティ」の本をテーマに作りました。
こんな感じで、野菜とかエプロンとか折り紙で。こまったさんはいつもいろんなエプロンをしているので、折り紙のエプロンを作ってみたんです。エプロンと野菜の折り方はネットで探して折りました。

(みんな)
かわいいー

(矢崎)ラミネートしてるんですか?

(かるやん)
この3つは、ラミネートしてます。
ただ、栞の両面に野菜の折り紙を貼っているものだと、折り紙の厚みで、ラミネートに空気が入ってしまって、うまくぴったりといかないので、折り紙は表面だけにした方が良いかなと思いました。

(矢崎)
にんじんの折り紙がとってもかわいいですね。
折り紙で作ろうと思ったのはどうしてですか?

(かるやん)
どうしようかな?と思った時に、まずは、野菜そのものがかわいいと思ったんです。そのフォルムとか、色とか。それで野菜をどう表現するかを考えた時に、私にできるのは、まずは折り紙!だと思ったところからでした。
そこから、実際に折り紙で野菜を作ってみたら、思ったよりもかわいいものが作れたので、これを栞にしようと思いました。

(矢崎)
日頃から折り紙をする機会があったんですか?

(かるやん)
そうですね、手芸を始めたきっかけがそもそも折り紙だったくらいな感じなので。

(マエダ)
選んだ折り紙の柄が、こまったさんのエプロンのイメージです。かわいい。

(かるやん)
折り紙の栞だけだと、こまったさん感が少ないかなと思ったので、こまったさんの顔の栞を作ってみました。

(矢崎)
線が立体的に見えるんですが、線はどうやって作ってるんですか?

(かるやん)
これは、輪郭を毛糸を貼ってるんですよ。髪の毛のこの線も。それで、あとは、クレヨンでささーと塗って作ってます。

(さぎ)
毛糸はボンドで?

(かるやんさん)
そうですね。

(クロイシ)
折り紙で作った野菜は、全て普通の正方形の折り紙でできるんですか?

(かるやん)
そうですね、全部どれも真四角の折り紙で作れてます。ただ実の部分とメインのところでは、サイズが違う真四角の折り紙を何種類か使ってます。

(クロイシ)
へー、作り方を知りたい!その野菜を折って、ちょこっとお手紙とかパッケージに貼ってもかわいいなと思って。

(矢崎)
私は、全然折り紙をしないので、初めてその折り紙の栞をみた時に、純粋に自分でも野菜やエプロンを折り紙で作ってみたいなと思いました。そんな風に、作ってみたいと思える栞もいいなと思いました。

(かるやん)
そうですか、ありがとうございます。
作ってみたいと言ってもらえてほっとしました。

(矢崎)
ありがとうございました。
まわりを作家に囲まれての発表のプレッシャーがすごかったと思いますが、プレッシャーに負けずに完成まで辿りついてもらえて良かったです!

*折り紙の折り方について
野菜の折り紙については、出典がどこから広まったものか調べられませんでした。
エプロンについては、新宮文明さんが考案した折り方のようです。

<プロフィール かるやん>
ボランティア活動で施設の方とやった折り紙。もっとみなさんの喜ぶものを作りたいから始まり。その後ペーパークイリングに出会い、友人のウェルカムボードを作ったり、今は色んな手芸を楽しんでいます。


ワークショップ企画 <artist in>
あたらしいワークショップの試みを記録中。吉祥寺にあるアトリエで手芸にまつわることを企画しています。しおりを自由に創作する今回のワークショップは、ゆるやかに今後も開催していく予定です。
https://www.instagram.com/shishucafe/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?