見出し画像

カフェでのマナー

こんばんは🌃
糸田 青央(いとだ あお)です☺️

今日のニュースで、カフェでWEB会議をすることに対しての賛否が取り上げられておりましたので、カフェの利用時のマナーについて書いてみようと思います☕

ちなみに私はカフェ好きで色々なカフェに行きますし、元カフェ店員でもあります🍴


お客さん・元店員の両方の視点から見ても、カフェの利用について、もう少しマナーの向上とルール作りが必要だと私は考えております🤔

まず、WEB会議は基本的に避けて欲しいなと私は考えております(イヤホンやヘッドホンがある場合、音漏れせず、且つ大きな声でなければ良いかなと思います)😅

なぜなら、それをOKしてしまうと、「じゃあ電話も良いよね」、「機械から音が出ているんだから、音楽流すのも良いよね?」となりかねないからです😅

カフェは飲食店なので、メインはドリンク・フードを楽しむ場所であり、加えてお店によっては雰囲気・空間、会話を楽しむ場所でもあります👭👬
そして何よりも公共の場です😌

なので、店員さんに言われる・言われない、掲示がしてある・していないに関わらず、他のお客さんの楽しみを邪魔してしまう行為は避ける必要があると思います😥

ですので、WEB会議は自宅やワーキングスペースでお願いしたいというのが私の意見です🏠

そしてお店側も、すべてのお客さんが気持ちよく利用できるよう、OKのことNGなことをしっかり決めてお客さんに伝えることも重要かと思います🌱


また、お茶をしたいのに、勉強や仕事で長時間利用している人がいて席がないというパターンもよく見かけます😅

こちらについては、お店側が制限時間を設けて、それを超えたお客さんに声をかけるという点が必要だと考えます😑もちろん勉強や仕事以外での利用も同じです😌

利用時間を把握するツールはたくさんありますので、是非お店側も工夫されると良いのではないでしょうか?

ちなみに以前私が働いていたお店は、オーダーを受けてからの時間がひと目で分かるようなシステムを使っておりました〜

そして、公共の場ですから、お客さん側も、混雑具合を見て、待っている人がいたら早めに退店する意識を持つことも大切ですね❕

私も友人と一緒の際は時間への意識が薄れやすくなりますが、なるべく待っている人を気にしたり、注文の単価を上げたり、店員さんから言われた時間制限を守るようにしています😊


ちなみにですが、混雑時にドリンク1杯だけで長居していると、お店に結構な損失を与えることになります😅

フードにしてもドリンクにしても、利益は1杯・1食あたり100円〜数百円レベルです😵

なので、「注文したのだから、何しようがどのくらい滞在しようが勝手でしょ?」は通用しないですし、お店がもし潰れてしまえば、お客さん側も利用できるお店が少なくなります😔

是非、その点も知っていただけたら嬉しいです😄



色々書かせていただきましたが、お店側の管理とお客さん側のマナーがアップし、カフェが人々にとって素敵な場所になったら良いですね~❕

私も人やお店に思いやりを持って利用していきたいです😀

それでは今回はこの辺で〜
ご覧いただき、ありがとうございました🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?