見出し画像

もう思い出せない彼女との日々

こんばんわ!
ししおどますたーでーす。
これ書いたら寝ることにしましょうかね!

最近、夜は感傷的になるんですよね。
しくしく泣いてる訳じゃないですが、しみじみと元カノとの思い出を懐かしんでます。
まぁ、懐かしんで悲しくなってはなくて、本当にそこにはノスタルジックな感情しかないです。

ただ、あんまり思い出せないんですよね(笑)
自分の誕生日に何を貰ったのか、この前後輩とこの話になった時に、僕は完全に忘れてしまってました。よく行っていたお店の名前も、一緒に見たアニメの名前も、旅行でどこに行って何をしたのか、付き合ってる時は全部煌めいて見えて大切な記憶で、忘れるなんてことはなかったです。
でも、今は思い出せない。別れて日が浅いのに思い出せない。

結局、そういうことなんですよね。
どういうことかって、好きな人・大切な人との記憶は忘れちゃいけないって自分に言い聞かせて保持し続けるんです。勉強と同じですね。
けど、もう好きじゃないし大切でもないし、憶えておく必要がないって脳が判断してしまったんです。
僕が忘れたいって強く念じたせいなのかもしれないですが、今は、記憶が日に日に薄れていくことが悲しいです。

あんなに好き合ってたのに、どんどん記憶があやふやになっていく。まだ1ヶ月しか経ってないのに思い出そうと頑張らないと海馬から出てこない記憶。
こうやって後3,4ヶ月もしたら憶えてることの方が少なくなるんだろうな。
何か切ないですね。ビターエンドな恋愛映画を見終わった気分です。

彼女と行った思い出の場所、ちょっと前までは前を通るだけで辛くて涙が出てたけど、今は何も感じなくなった。「そういえば前にあいつと行ったな」これで終わり。思い出が上書きされる。
あー、好きな人(かもしれない)ができた途端、こうもあっさりなるもんなんだな。

僕が前に進むために必要な恋愛だったとは思うんですが、この2年半は一体何だったんだろうって思わずにはいられないです。
「絶対結婚しようね」がお互い口癖だったのに、子どもの名前をもう考えてたのに、今は何も残ってない、ただ別の人との未来だけがそこにある。

これは未練じゃないです。
もし彼女が今後復縁を求めてきても僕は絶対に応じないです。好きじゃなくなってしまった。
感傷的になってるのは、何でなんでしょうね。
やっぱり後味の悪い恋愛映画を観終わった後の何とも言えない感覚に似ています。
ただ、その映画が2年半というかなり長尺の映画だったので、引きずってるんですよね(笑)

失恋の傷を癒してくれるのは新たな恋

だとはよく言ったもので、気になる後輩と恋人になれたらなって毎日思ってます。
はっきり言って元カノの方が可愛いんですけど、結構面食いな僕がここまで考えちゃうってことはそれなりに真面目な恋なのかもしれないですね。
ちゃんと恋できてんじゃんって嬉しい半面、切り替え早すぎんだろって自分に引いてる、そんな感じ。


ほいじゃあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?