見出し画像

私の当事者研究②

今日は!士載です!


今日は、「私の当事者研究②」と
題して書きたいと思います。


昨日は、物凄く体調が悪かったので、
ブログを書く予定の日だったのが、
ブログを書けずに就寝しました。

昨日の昼間は、体調不良で、
長く寝てしまって、今朝早く
ブログを書いているのですが。。


以前、ブログで、
「私の当事者研究」と題して
書いています。

その時思っていたコトとは、
今、考えているコトは
大きく変わってきました。


私は、幼少の頃から、
HSC/HSP且つ難病当事者として
生きてきています。

HSC/HSPの気質に関しては、
タイトル写真の本を参考に、
生活に対する気の持ち方を
修正してきています。

そして、
「『ストレスに強い人』『弱い人』の決定的な違い」
 ↓  ↓  ↓
https://toyokeizai.net/articles/-/437553

の「ストレスに強い人」の生活習慣に
完全に移行してきています。


これはもう、最近起こっている
「体調の変動」は、ほぼ100%、
難病の影響だと理解しました。


通院に関して、3週間に1回の頻度で
行っていますが、
「通院の候補日を3日くらい設定して、
その中から体調のイイ日に行く」とか、、
「周期的に疲労が蓄積して、
物凄く長時間寝てしまう」っというコトは
もう避けられないと理解しました。


働き方をフリーランスに変えてしまうという
決断は、まぁ正解だと理解しました。


そして、コロナワクチンを接種してイイと
いうコトになれば、、
「その接種予約日にちゃんと体調を整えて
行けるだろうか?」っという、
普通の人が思わない心配をしてしまいます。


さて、
「HSPが前向きに生き直せるメルマガ」を
を配信しております。

仕事全般に関する気付きを書いています。

興味のある方は、御購読下さいませ。
↓  ↓  ↓
https://www.mag2.com/m/0001694184


あなたは、何になりたいですか?

人生において何をやりたいですか?

人生の中で、仕事の時間は長いです。

「HSPが自信を持って働ける
カウンセリング・コーチング」
を提供しています。

今なら、カウンセリング・コーチングを
無料モニターとしてご利用頂けます。

オンラインセッションですので、
安全・安心な「パーソナルスペース」で
セッションをするコトが可能です。

ご利用を検討される方、興味のある方は、
下記のページをご参照下さい。待っています。
↓  ↓  ↓
https://note.com/shisai_reiwa/n/n0a03c89538f3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?