見出し画像

整理してから行動する。

今日は!士載です!


今日も自分のコトを書きます。


実際には、間欠跛行の症状が
数年前からありました。

かかりつけの主治医には、
そのときから言われていましたが、、
「整形外科を受診して、写真を撮らないと、
ハッキリしたコトは言えないぞ。」とは
言われていました。

そして、極最近になってから、
間欠跛行の症状が、30分歩くと出てくると
いう風に、症状が悪化しました。

数年前の1時間歩くと間欠跛行の
症状が現れるという感じだと、
「1時間も歩けるからイイじゃん。」と
思っていましたが、流石に30分だと
「拙いな。」とも思ったし、、
ムラの先輩格の人からも、
「別の先生にも診てもらえよ。」との
アドバイスをもらいました。

かかりつけの主治医に紹介状を出して
もらって、大きな病院の整形外科を
受診。

間欠跛行の症状が出る病は、
代表的なモノでは、腰椎すべり症と
腰部脊柱管狭窄症だと勉強していたので、
「先ず、その疑いを消す方向で、
診察を受けよう。」と思って受診しました。

先月の11月の受診時に、
腰椎すべり症と腰部脊柱管狭窄症の
疑いは消えた模様。

整形外科の先生は、
足の動脈硬化を疑って、先日検査を
受けましたが、足の血管の硬さも、
年齢相応だったみたいです。

そして、先月から、
消炎鎮痛剤と神経性疼痛の内服薬を
処方されていて、それによって、
間欠跛行は緩和され、、
「内服薬の服用でやって行こうか。」と
いう感じにおさまりました。


整形外科の先生には、
「内服薬の服用でイイのであれば、
かかりつけの主治医の先生に処方して
もらう方向でもイイですか?
また、何かあったら宜しくお願いします。」と
いう感じで、大きな病院の受診は終わりました。


そのコトが落ち着かない内は、
何も手に着かなかったので、やっと、
ホッとしました。

「何か気になるコト」を整理して
おかないと、行動できませんね。


さて、
「HSPが前向きに生き直せるメルマガ」を
を配信しております。

HSPが強味を感じられる記事を
書いております。

興味のある方は、御購読下さいませ。
↓  ↓  ↓
https://www.mag2.com/m/0001694184


自分の強味を自覚できなくて
自信をなくしていませんか?

「強味を開拓する
カウンセリング・コーチング」を
提供しています。

オンラインセッションですので、
安全・安心な「パーソナルスペース」で
セッションをするコトが可能です。

よりお手軽なチャットセッションの
サービスも始めました。

ご利用を検討される方、興味のある方は、
下記のページをご参照下さい。待っています。
↓  ↓  ↓
https://note.com/shisai_reiwa/n/n0a03c89538f3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?