見出し画像

HSPは職場環境を選ぶべき。

こんにちは!士載です!

私は、自身が
「HSC/HSP、gifted、talented」の
当事者であるなぁ、と気付いたのは
極々、最近のコトです。

40代に入った頃に、
やっとHSC/HSPの概念を知ったし、、
極々、最近になって、
「30歳までの間に知能テストを
受けた経験が、4回ある」っという
のは、尋常な数字ではない、、
っと気付いたのが、極々最近であり、
やっと、「そういうコトだったのか!」と
合点がいった次第です。

「HSC/HSP、gifted、talented」にとって
新たな発想を出す、思考力を活かす、
っというコトを評価されない職場って、
全然、合っていません。

以前、経験した職場ですが、、
「シフト制の職場」であって、
「私が休んだ日」の直後に
意味もなく
「マニュアルの変更をしている」、
っという「神経衰弱」を仕掛けてくる
職場があったのですね。

「上役の意見が絶対」という
「トップダウン」の考えが
充満している職場。

典型的な「昭和の職場」であり、
今なら、パワハラ案件です。

それは、
「HSC/HSP、gifted、talented」には
全然、合わない職場です。

「HSC/HSP、gifted、talented」に
とって自分を発揮できる職場って、
新たな発想を活かし、思考力を活かすコト
を貴んでくれる、理解者が居る
少人数の職場。

「マニュアルから外れず、
言われた通りに仕事をする」という
タイプであれば、トップダウンの職場が
合っていますが、そうでないならば、、
そういう職場を避けましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?