マガジンのカバー画像

スポーツ

4
運営しているクリエイター

記事一覧

森保監督の采配

森保監督の采配

こんにちは!士載です!

サッカーW杯が盛り上がりを
見せています。

日本代表はクロアチア代表に
惜しくも負けてしまいましたが、
森保監督の戦略・戦術は
とても斬新で面白かったです。

ちょっと「私目線」で森保監督の
戦略・戦術を、従来の監督の
戦略・戦術と比較して分析を
試みようと思います。

今までの従来の監督の戦略・戦術って、
「将棋やチェスの采配」だと思うのです。

「Sランクの中心選手

もっとみる
画一的教育の洗脳。

画一的教育の洗脳。

こんにちは!士載です!

FBでの呟きで反応があったので、
急遽、ブログに上げるコトにしました。

「5輪、1分も観てないです。」の
コメントで有名になった
古市憲寿さん。

(その後、コメントする為に、
少しは、観たそうですが。。)

私は、そのコメントに衝撃を受けました。

私くらいの年代だと、
「運動音痴さえも、矯正しなきゃいけない。」
そういう文化だったんですね。

タダ、私は、
小学校、

もっとみる
「高揚感」という魔物。

「高揚感」という魔物。

こんにちは!士載です!

私は、「高揚感」という魔物に関して、
最近の社会の動きに対して、
計算に入れていませんでした。

っというのも、18歳の頃に倒れた経験が
あるので、4大を卒業してから、
なるべく、「高揚感」を封印するというか
「お祭り騒ぎ」というモノと無縁に
生きてきたところがあります。

なので、夏休みの上に、
「自国でのオリンピック開催」という
「高揚感」、「お祭り騒ぎ」を考慮に

もっとみる
容認される理由。

容認される理由。

こんにちは!士載です!

今日は、「容認される理由」と
題して書きたいと思います。

今、柔道の「カラー柔道着」が
導入されるときの経緯の記憶を
思い出しています。

私は、中学の頃、格技は柔道でしたし、
高校の頃の格技も柔道を選択していた
ので、柔道の試合を観るのも好きです。

元々、柔道の国際的な試合でも、
お互い白い柔道着を着て試合を
するのがスタンダードでした。

柔道着を普通に着た選手と

もっとみる