見出し画像

書籍のこと 📕 くらまし屋稼業

音楽のことを書くことにしたきっかけに
算命学で自分の誕生日をひもといて気がついたことがある
私の運命には 音楽が必要だってこと・・・。
その上に、書くことっていうのがあった
私の安定には書くことが必要なんだと知った
それは、ためには読むこと、聞くことが大事になるのだ
だから 読んだ書籍のことを書いていこうと思うのだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふっと思い出すドラマがあるなぁ
そんなことを オーディブルで聴きながら思ったのが
くらまし屋稼業 だった。
ふっと 演じ屋を思い出す。夜逃げ屋本舗を思い出す
聴きながら 見たことのあるドラマを思い出した。

読むより聞くによっている今は 母が気に入って読んでいた 今村翔吾さんのくらまし屋をチョイスした
他の作品は 朗読者の声とか読み方の癖によって好みがあるからやめるものもあったりするのだ
自分で読む気にはならないのは 読書とは
本を読み出したら他のことができないという
それだけになるってことがある
オーディブルなら何かしながら ききながせるって言う利点があるからだ。

聴き心地も悪くない 最後まで一気に聞いてしまいたいと思える作品 そう言うのってあんまり多くない。

面白い・・・ 文字で見る方が情景が浮かぶ
そんなこともあるのだが 今は 音で物語を入れたい
そんな気分にぴったりだ
読むことでもっと違った感想を持ちそうだなとおもうのだった。

#読書感想文
#読書
#インプット
#SEED

この記事が参加している募集

読書感想文

よろしければサポートお願いします。 さらにたくさん学び,深めるために使わせていただきます。