見出し画像

X-jamインタビューVOL.4 つくること、残すこと、伝えること 沖縄の作曲家:東外門清順さん


X-jam studioにやってくるさまざまなお客様とのおしゃべりや、稽古の合間にゆっくりお話したひとときを、ときどき、インタビュー記事にまとめてご紹介します。

沖縄で作曲活動をしている東外門清順(あがりふかじょうせいじゅん)さんにお話をうかがいました。沖縄で人気のお笑いキャラクター「護得久栄昇」さんに楽曲を書き下ろしている作曲家で、普段はテレビ放送局で働きながらペンネームで作曲活動をしています。そして実はこの方、シモシュの音楽大学時代の同級生。今回、私がお話をお聞きしたいと思ったのは、昨年発表された「椿油とワンピース」という曲がとても印象に残って頭から離れなくなったからでした。2021年10月下旬、ようやく緊急事態宣言が解除され、個人的に沖縄の親戚を訪ねた折に、東外門さんにお会いすることができました。


その日の那覇の気温は26度。想像よりも爽やかな気候で、夕方会社から出てきた東外門さんに「あまり暑くないですね」というと、「暑くないどころか、寒いよー、冬が来たかと思うよー」と半袖のかりゆしウエアから出た腕をさすりながら言いました。
石垣島出身の東外門さんの温度感にすっかり心はほぐれて、お話がはじまりました。

話し手:東外門清順(あがりふかじょう せいじゅん)
聞き手:城間優子(X-jam)

目次
・「音楽の先生になるんだろうな」と思っていた
・僕らの世代が知ってる記憶を残したい
・戦争体験者の子どもが作った非戦の歌
・音楽の神様に祝福されるということ
・おもしろがることから物事は生まれる

「音楽の先生になるんだろうな」と思っていた

———今、会社ではどんなお仕事をされているんですか?

6月までは報道にいたんですが、今は、編成の仕事と、ガラじゃないんですけど、インターネットを活用した次世代メディアの準備をしています。その合間を縫って曲を作っているので、朝4時頃起きて曲を書いて、子ども達の朝ごはんと弁当担当は僕だから5時半くらいから作り始めて会社に行く。あとは土日を使って作る感じですね。もう、作りたい曲が頭の中にたくさんあって止まらないのよ。

———ずっと音楽を続けていたんですか?

埼玉の音楽短期大学でまっちゃん(シモシュのこと)と出会ったときは、僕の専攻はユーフォニウムという楽器だったんですけど、入ってみると優秀な人がいっぱいいるわけ。それで演奏の才能はないなと思って、その後沖縄県立芸大に入り直して民族音楽の研究の方に行ったら、それがすごく自分には合っていました。卒業するときに、なんとなく「学校の先生になるんだろうな」と思っていたんだけど、友達が放送局を受けるのに付き合って受けたら、受かってしまって入社しました。音楽をやっていたのに最初警察担当になって。その後はいたずら程度に曲は作っていたけど、そんなにたくさんは作っていなかったですね。

仕事に追われる中、番組の曲を作ったりはしていたものの、再び本格的に曲を作るきっかけになったのが、2017年、沖縄で人気のお笑い芸人が民謡歌手に扮した「護得久栄昇」さんと会い、楽曲を提供したことでした。なかでも「れもんけーき節」は、デモ曲を関係者に聴かせたときには「みんなぽかーんとしていた」といいますが(多分聴けば理由がわかります)沖縄のみならず、本土のFMでも取り上げられる人気曲に。護得久組の一員として、どんどん曲を作るようになります。そして2020年6月23日、YouTubeで「椿油とワンピース」が公開されました。

本文続きはこちらから↓