見出し画像

いざ鎌倉殿の13人/東慶寺

八代執権北条時宗の正室・覚山尼によって開山 江戸時代には幕府公認の縁切寺で、かつ女性のための駆け込み寺だった 豊臣秀吉の孫にあたる"天秀尼"が住持だったこともあり、『ラストプリンセストヨトミ』が36歳の生涯を終えるまで過ごした尼寺でもあったそうな #鎌倉殿の13人

今回を期に天秀尼に関する以下の本を購入 ・歴史をさわがせた女たち日本篇 ・歴史のヒロインたち どちらも永井路子さんの著作 「天秀尼」単独でも本を書かれているみたいだが、どうも廃版となっているため断念 永井さんといえば毛利元就の妻・妙玖が主人公の小説家「山霧」がとても良かった


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,134件

#週末プロジェクト

4,741件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?