見出し画像

小学生でもできる木造住宅の壁量計算 第1回 建物を安全に建てるには?

わたしたちが安全あんぜんにくらしていくためには、んでいるいえ安全あんぜんでなければなりません。建築物けんちくぶつ法律ほうりつの「建築基準法けんちくきじゅんほう」では、建築物けんちくぶつ安全あんぜん構造こうぞうにしなければならないとさだめています。そこでマンガのように、長い間ながいあいだこわれないこと以外いがいに、地震じしんや、かぜ台風たいふうなど)でこわれないことが必要ひつようとさだめています。

木造住宅もくぞうじゅうたくでは、大工だいくさんがきちんとつくってくれるので、長い間ながいあいだこわれないでちつづけることは可能かのうです。しかし地震じしんかぜにたいして、どれくらいつよくつくれば安全あんぜんか?わからないのです。そこで建築士けんちくしが、安全あんぜんのために「設計せっけい」をおこないます。その安全あんぜん確認かくにんするのが今回学こんかいまなんでいく「壁量計算へきりょうけいさん」なのです。

<第一回おわり 次回につづく>
第2回 壁量計算のしくみ

※このマガジンのイラストは、「いらすとや」のイラストを活用してわかりやすく説明させていただいております。またマンガ部分はコミpo!を利用して製作しております。
※わかりやすさを優先しております。言葉がたらない部分があると思います。実務者の方、これから実務をされる方は関連条文を確認してみてください。

サポートしてくださると嬉しいです。 部分的に気に入ってくださったら、気軽にシェアかコメントをお願いします♪