マガジンのカバー画像

木造構造設計のお約束

37
木構造の特殊なルールを、気がついた順に書き連ねていきます。
運営しているクリエイター

#耐震等級3

2階建て壁量計算比較ツールを作成してみました

2階建て壁量計算比較ツールを作成してみました

こんにちは。今日は冷えますね。北国の雪も心配です。

さて、2025年の壁量計算でどれくらい変わってくるか?不安な方も多いと思います。さっそく、新しい壁量の基準(案)に対応した表計算ツールをダウンロードして使ってみた方も多いかと思います。しかしアレだと、数字のみで、どれくらいなのか?イマイチ把握しにくいです。具体的な過去の壁量計算を持ってきて、大丈夫か検証・・・したい方は、ちょっと面倒です。そこで

もっとみる
耐震等級3を信じるな

耐震等級3を信じるな

おはようございます。DJしろなまずです。
私の事務所では、構造計算で耐震等級3を取得することが多いのですが、別にお客様に強く推奨しているわけではありません。取得に関してはお客様の任意です。ただ事前に無断で構造計算してしまう癖があるので、できあがったら耐震等級3をクリアした建物だった、なんてことはよくあります。

しかし、この耐震等級3はくせ者です。そもそも「建築基準法(耐震等級1)の1.5倍の強さ

もっとみる
個性的な危ない壁量計算 5つの事例

個性的な危ない壁量計算 5つの事例

 私はいろんな方の壁量計算を見て来ています。建築基準法は「最低の基準」を定めているのだから、最低限壁量計算を行っていればその基準はクリアしているはずなのですが、中には個性的なもの、あぶないなと思う物があります。

その1 壁量計算の基準のギリギリに合わせて設計してくる物

 まさに芸術的に、基準に合わせてきています。まあそんなところに神経使わなくてもいいと思いますが。そのために配置などが結構アンバ

もっとみる