自分で自分を理解するって一生無理じゃん

アラサーになったって自分のことは全くわからない。

なにが一番大事なのか、どう生きていきたいのか、なにを選んだら正解なのか、わかりかけてはいるけどわからないし、年齢的に「まあ今回の判断は間違ってもいいや」とも思えないので慎重になってしまい、いろんなことが惰性になってしまう。

しかもやっかいなのは正解かどうかがしばらくしないとわからないことで、せっかちな私はすぐ正解かどうか知りたくてわかりやすい方に行ってしまうことがある。

最近自分のことをわかりたい知りたいって気持ちが強くて、それを元に人生のいろんなことを決めたいのだけど、なかなかわからない。きっとつまりは自信がないのだと思う。自分の判断にとてつもなく自信がない。

でもここ数年で私の周りにいる人のタイプが変わってきて、それがいい方向に変わった気がして、それは自分が変わったってことだし自分でそういう環境を選んだってことな気がして、それは正解だったなって思う。

だから私が今決断しようとしていることは、間違ってないって思いたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?