見出し画像

【気ままな読書日記】台北・歴史建築探訪

台湾といえばオードリー・タンさんと蒋介石。あ、それからビビアン・スーさんにインリンさんもか。台湾て美人大国?

ほんのひとときさんの記事があんまり素敵だったので『夫へのXmasプレゼントにしよう』というテイで本を購入。
そしたら、届いてビックリの分厚さと文字の多さ。
これは読むだけある。

ページをめくっているとちょいちょい現れる重厚な赤レンガの建物は、なんだか東京駅に似てないかい・・・?

調べてみると、台湾総督府設計コンペ(!)の審査員辰野金吾さんて方が東京駅の設計をされている。
なるほどなるほど。こういう雰囲気が当時の流行だったのね(※辰野式ルネッサンスっていうらしい)。

建築は風土や文化、時代を雄弁に物語る存在である。

『台北・歴史建築探訪』より

総督府のコンペは甲乙丙と賞があって、甲賞は賞金3万円!
ーーーって、今の価値でどれくらいなんだろう。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,210件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?