見出し画像

【気ままな読書日記】KGBスパイ式記憶術 / 作業記憶の容量を測ってみよう

記憶には感覚記憶、短期記憶、長期記憶とは別に作業記憶がある。
作業記憶とは、情報を一時的に保持するための記憶で、他の作業に移るのと同時に保持されていた情報が全消去されるという特徴があるそーです。

平均的な作業記憶の容量は5~9。
この容量は知的レベルに密接に関係しており、IQテストでも測定できる能力なのだそう。
容量が多い人ほどお得が多く(関連性に気づく、新しい知識を生み出す、多くのことに同時に注意を向けることができる等)、
容量が少ないと注意力をコントロールしたり、系統だった行動をとることが難しくなる。

作業記憶の容量を測定する!

面白いのでおヒマな方はやってみてどーぞ(^^)

【やり方】
・次に並んでいる数を1つずつ覚えて紙に書く。
・数字を2つや3つの塊にグループ化してはいけない。「1,2,3,4・・・」のようにして覚えてゆく。
・正しく書けた数のうち、最も桁数の多かったものがアナタの容量です。

850
834
4399
9543
82140
38587
932435
708243
0972435
8931432
43249034
24349028
905298713
378072043
8203947529
3982775235
06016554392
61085082684
010178844818
768582301939


75/200

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,615件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?