マガジンのカバー画像

白杯みんなの俳句大会収集箱

374
#白杯 #みんなの俳句大会#白杯みんなの俳句大会を収集して回る箱。
運営しているクリエイター

#俳句大会

身を置く場所なく詠む、星月夜

宵月夜 澄みきる声が 胸を射る 草の実が 弾けて飛んで 明日繋ぐ てのひらに 秋麗住みて めぐる過去 #俳句 #企画 #白杯 #白杯みんなの俳句大会 #俳句大会 #白俳応募

白杯おとや賞発表!

ついに白杯みんなの俳句大会の「みんなの俳句大賞」も決定しましたね!dekoさんおめでとうございますっ。選句中、私もとても惹かれた一句でした。 まだまだ、その他の賞が発表されるのを楽しみにしつつ、勝手ながら私も「おとや賞」を発表させて頂きます! 私の副賞はインク画となります。 インク画とは私が勝手に名付けた、インクを使った抽象表現です。 好き、興味なしが分かれる表現かとは思いますが、どうぞお付き合いください。 選考基準について 皆様の俳句からインク画を作成してお渡しする

『白杯 みんなの俳句大会』 ついに本日、 応募最終日となります(*^^*) ↓白杯募集要項はこちら☆ https://note.com/shirokoji/n/na92c00e58873 初心者大歓迎だそうです✨ まだ間に合うので、 秋らしい俳句を思いついたよ!! という方はぜひ参加してみてください(*^^*)

【御礼】うれしいお知らせ&近況報告

こんにちは、もももと申します。 先週投稿させて頂いた記事に、「うれしいお知らせ」を頂くことが出来ましたので、お礼と振り返りを兼ねてご紹介させてください(*^^*) 先週は2つの記事でうれしいお知らせを頂くことが出来ました! いつも記事を読んでくださっている皆さま、フォローしてくださっている皆さま、本当にありがとうございます!! お知らせを頂いた記事について、改めてご紹介させて頂きます(*^^*) *** 《先週特にスキを頂けた記事》『【育児】嘘をつくということ』今

白杯『みんなの俳句大会』始まりました! ご確認ください! 新しい副賞、すごいですよ✨ みんなの俳句大会はっじまるよ〜! 👇 https://note.com/shirokoji/n/n8555c5fc9551 白杯『みんなの俳句大会』 豪華副賞のお知らせ 👇 https://note.com/shirokoji/n/n900b85a8b463

白杯『みんなの俳句大会』 豪華副賞のお知らせ

いよいよ明日!明日から白杯の投句期間が始まるなあ。みんなの句を読めるの、今からワクワクしているよ。 note界のクリエイターさんたちは、それぞれの感性で表現活動をされているので、そもそもの目の付け所がもう素敵なんだよな。 俳句として成立させるには、ちょっとした技術が必要だと思うけれど、そもそもの題材を見つけるとの感性が、俺的にはもう素敵すぎて、ごちそうさまです笑 さて、実は白杯開催を迎えるにあたって、コラボが実現したのでご報告です。 EATALK MASKでおなじみミ

【紹介】白杯「みんなの俳句大会」

こんにちは、もももと申します。 今日は企画のご紹介をさせてください(*^^*) ご縁あって、今回「白」さんの企画『白杯 みんなの俳句大会』にお手伝いメンバーとして関わらせて頂くことになりました。 若干(いや、かなりかもしれませんが・・・)コミュ障気味なので、普段は企画に参加すること自体ほとんどないのですが、せっかくお誘い頂いたので、少しでもお役に立てるように頑張りたいと思います(*`・ω・)ゞ 佐久間さん、お誘いありがとうございます(*^^*) 【募集要項】 応募期

みんなの俳句大会前々夜

ご挨拶今回、第二回みんなの俳句大会 通称『白杯』にて審査員長を務めます白です😏 この企画の発案者であるアポロちゃんから冠のバトンを受け継ぎました。 第一回の模様はこちら。 関連記事合わせて300超の記事が集まるビッグな企画となりました。 俺ももちろん参加しましたが、大会要項も読まず、過去に詠んだ句とそのときに詠んだ句を提出し、見事に選外でございました。 そもそも夏らしい俳句というお題で、提出した句のいくつか秋の句でした笑 そんな俺が審査員長を務める白杯。 その分

【連絡】いよいよ2日後に白杯が始まる。俺は審査員なので俳句記事へのコメは控えるよ。俺の場合は誰が書いたかわかるのは問題ないんだけど、句の解説を読んじゃうとイメージが引っ張られちゃうのよね😏だから、俳句かもって思ったら、10月28日までおあずけしとく!

白杯『みんなの俳句大会』 紫乃・審査心構え、をお伝えします。

10月1日より投句が始まる「白杯『みんなの俳句大会』」まで、残り3日となりました。 昨日をもって、企画「美しい秋!一句、読みませんか?」及び、「しの添削」のタグをつけての添削を〆切りました。 まだまだ力足らずの私の無謀な挑戦でしたが、多くの方々のご参加を賜り、本当にありがとうございました。 また、俳句の諸先輩方が、あたたかくお見守りくださいましたことにも、心から感謝申し上げます。 ・今回、ほぼ初めて俳句を詠まれた方がいらしたこと。 ・私のしつこい添削に、お怒りもせずコツ

533.【峮峮グラフィティ#186】俳句でチュンチュン!

大家好。峮峮グラフィティの186回目。今回は峮峮(チュンチュン)の俳句です! と言っても、峮峮が日本語で俳句を作っているわけではありません。次のインスタが元ネタです。 每次看到都一直想到…蓮蓬ꈍ◡ꈍ これを翻訳すると、こうなります。 見るたびに思い出すのは…蓮の花ꈍ◡ꈍ をを、五七五!まさに俳句ではないか!ということで、峮峮の俳句をもう一度。 見るたびに思い出すのは蓮の花そこで、私の返句。 蓮の花たくましいまでの陽の雫 はい、てなことで宣伝です。 白杯『みんな

☆白杯『みんなの俳句大会』募集要項来たよ!☆

秋の俳句のお祭り、詳細が発表になりました。 私「紫乃」(shinoの俳号)は、甚だ僭越ながら、審査員のひとりとして関わらせていただくことになりました。 どうぞ宜しくお願いいたします。 まずは、募集要項をご覧ください。 ☟ 【投句期間】  10/1~10/28 【投句方法】 ・投句する俳句は「秋っぽい」俳句。(季語がなくてもOK。季重なりも気にしない!) ・1人につき、1記事で投句。(記事の中に三句まで投句OK!) ・過去に発表済みの作品でもOK!(どこかに応募した

次の会場へバトンパスしています。

みんなで俳句リレー100本ノック、 次のnoterさんへ、バトンパスしています。 青猫さんから shinoさんです。 ペースが早すぎます。 ホンマ、記事が追いつきません。 コメント欄には、 もうすでに70句以上です。 明日の朝までに、 100本達成する勢いです。 shinoさんの会場はこちら今までのバトンランナーの紹介です。第1走者 ツナ子さん第2走者 琉璃星第3走者 alohaさん第4走者 青猫さん さて、夢の1000本達成まで、 もうすぐ折り返しです。 次は誰

白杯『みんなの俳句大会』募集要項

PJちゃんの軽快なオープニングで始まりました。いよいよ、白杯『みんなの俳句大会』の開催が近づいてきたよ。 今日は、みんなに参加の仕方をお伝えする記事になるのでよろしくね😏 白杯みんなの俳句大会募集要項【投句期間】  10/1~10/28【投句方法】◯投句する俳句は「秋っぽい」俳句でよろしくね。(季語がなくてもOKよ。季重なりも気にしない!) ・1人につき、1記事で投句してね。(記事の中に三句まで投句OK!) ・過去に発表済みの作品でもOK!(どっかに応募したものはやめと