見出し画像

うるう年のことを考えると眠れなくなる

回る・・・回る・・・
私たちを
振り落とすことなく
地球は回っている

自分が回りながら
なおかつ
太陽のまわりを回る

1年で1周・・・360°
1ヶ月で・・・30°
ピッタリ割り切れるのに・・・

しかし
それを
年月日の数え方に合わせると
どうも
ピッタリ合わないらしい

これはもう
考えすぎて
眠れない要素

1年の長さは
1日の長さで割り切れない?
いったい
どういうこと?

1年を割ったモノが1日なのか?
1日を加えたモノが1年なのか?

ズレがあるとしたら
どうしてそれを
4年に1回
「1日」という時間にして
修正することで
何が
「合って」行くのだろう

地球は
広大な宇宙の中で
不変に
動いているだけ
とても
それは
潔い

それに対して
力技とも思えるモノで
修正しようとすることは
何かに
抗っているように見える

年・・・月・・・日・・・とは
私たちの都合のために
設定されたモノ
それに対して
ズレていくことは
地球も
まして宇宙は
何に関係もないと
言いたいのでは?と

そちらに
寄り添ってみる

そもそも
4年に一度
2月に29日を置くことで
1日をすっぽり入れることで
どうして
修正が完了するのか?
そこに
また
ズレのズレは生じないのか?

聞けば
うるう年は4年に1度あって
100年に1度来ない年があり
400年に1度再び復活する
・・・とのこと

やはり

うるう年のことを考えると
眠れなくなる







この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,580件