見出し画像

でっかく脱炭素に取り組んでいるアメリカ

環境問題には無関心なイメージのアメリカですが
今はWHOにも復帰し、官民共にきちんと取り組んでいます。
もちろん無関心層もいっぱいいますけど。
閉幕したばかりのG7でも環境問題が焦点でしたね。

シリコンバレー には大規模な地球に優しいオフィスが次々とできています。
今年中に出来上がる予定のGoogleオフィスはすごいです!

画像1

急成長したGoogleは
マウンテンビューという所を中心にいくつもオフィスがあって
それでも足りないから隣接したNASAの敷地までも使っています。
この辺り一帯はGoogle村と言った感じ。

そこに建設中なのが、これ。
あまりに大きいので川の向こう岸からでないと全体像が撮れません。

この社屋の天井には9万枚のソーラーパネルが使われ
7メガワットの電気を作り出すそうです。

1メガワットは1000キロワットで
一般的な家庭で1日14キロワットほど使用するそうですよ。

さらにジオサーマル(地中熱)も活用して空調に利用します。

これはアップルの巨大キャンパスでもすでに行われています。

新しく作るのはこの2つだけではないんです。
もう1箇所。どーーん。

画像2

歩いて10分ほどの所にも建設中。

Googleはここから車で15分くらいのサンノゼにも
新しいコンセプトの街をつくる予定です。
こちらもきっと地球に優しい設計になる事でしょう。

と、
うまくまとまったのに、天気屋だからどうしても気象の話を入れたい!
この新社屋脇を流れる小川。

画像3

ずいぶんと干上がってしまいました。
米国の西半分は深刻な水不足です。
ヒートウェーブも続いていて、今日も暑いです☀️

以上です。どうも失礼しました〜。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?