見出し画像

ダイソー 「シリコーン 潤マスク フェイスマスク用」のすすめ



ダイソー 「シリコーン 潤マスク フェイスマスク用」とは

全顔を覆うことができるシリコーンでできたパックの乾燥防止用のマスク。
使い切りではなく何度も洗って使用できる。私はすでに2年以上は使用しているが、破れる気配はない。
下記、公式サイトより引用。

化粧水の蒸発を防ぎます。
フェイスマスクの上から被せるマスク
フェイスマスクの上から使用する事でフェイスマスクの美容液が空調等により蒸発するのを防ぐラップ効果
移動時のフェイスマスクのズレ落ちを防止する耳掛けフック付
入浴時に使用する事で、蒸しマスクとして使用できる
洗って繰り返し使える手を離してもズレ落ちない耳かけタイプ
入浴時着用で汗がじんわり顔にピタッとフィットする立体形状

DAISOネットストア

ダイソー 「シリコーン 潤マスク フェイスマスク用」の個人的使用方法

公式サイトにあるように、フェイスマスクの上から被せて使用している。
具体的な手順は下記。

  1. 洗顔する

  2. 化粧水をつける(この後パックするので気持ち程度)

  3. くち周り、目の周りに薄く乳液(シリコーンマスクの穴が開いている部分は乾きやすいため)

  4. シートパックをつける(長時間つけるため荒れないことを確認したものを使用)

  5. シリコーンマスクをつける

  6. 気のすむまで放置(私は1時間程度)(目とくちの周りは乾きやすいので時々チェックして、パック液を塗り広げたり化粧水を足したりする)

  7. パックを外したら乳液等をつける。

使用時間

大抵のシートパックは10~15分程度で外すことを推奨し、長時間つけないように記載があるため、長時間放置することは自己責任なのだが、私は1時間程度いつもつけっぱなしにしている。30分もつけると目と口の周りが乾くので、乾燥におびえあらかじめ乳液をつけたりパックの液をちょいちょいと広げたりはするが、基本的には放置。

使用中できること

シリコーンマスクをつけると顔の大部分は乾かないのでドライヤーをしたり、体に保湿剤を塗ったり、家事をしたり、ゲームをしたりと飲食と外出以外のいろいろことができる。
パックに記載の使用時間を守るにしても、ドライヤーなどで乾かないのは便利に感じる。

使用前に気を付けたほうがよさそうなこと

私は基本的にパックで荒れにくいが、合わないものを長時間つけると逆に肌に悪そうだなとは思うので、長時間つけるシートパックは事前に確認してからがいいのかな、とは思う。
シートパックの推奨使用時間を大きく逸脱するので、すべては自己責任ということを忘れない。

感じている効果

肌に対して

通常の使用時間では得られない肌のプルプル感が癖になる。
ジャンキーといってもいい、シリコーンマスクジャンキー。
私は翌日反動が来て余計に乾くということはなく、もちもちしたままになっている。
心なしか毛穴が薄くなる気がする。

心に対して

高いシートパックを使用するとき15分でぽいと捨てるなんてもったいなくて心が痛んでしまい、15分経過後は全身に塗りたくっていた。
しかしさすがに1時間もつけると心身ともに満足して(結局全身には塗りたくるが、)心置きなく捨てることができるようになった。

「シートパック」がいいだけかもしれないけれど

シートパックを毎日使用しているわけではなく、肌荒れや毛穴の開きが気になったときに応急処置的に使用しているためか、異常に効果を感じているのかもしれない。
しかし、効果を感じている以上、もうシリコーンマスクがないとシートパックを使用することができなくなってしまった。シリコーンマスクがないとパック中に顔が乾いているような感覚になってしまっている。

最後に

長期間の実家への帰省、最低限の荷物を持ってきたつもりだったが、シリコーンマスクは「最低限」ではないと思い持ってこなかった。しかし毛穴の開きにはある日突然気が付くし、気が付いてしまった以上対応しないということは精神衛生上できなかった。
私は大慌てでダイソーとドラックストアに駆け込み、それぞれを購入し、使用しながら今この記事を書いている。
通常の時間でしか使用する気がない人も、自己責任でも長時間つけてみたい人も、パックを15分で捨てることに抵抗が強い人も、すべての人に一度試してみてほしい。
みなさんぜひ試しにでもいいから買ってみてほしい。
私はこの商品を愛している。終売になってしまったら困るのだ。



この記事が参加している募集

#おすすめスキンケア

1,578件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?