見出し画像

フルーツが食べたい!

なんでも美味しい北海道。

でも弱点もあります。


それは、フルーツがあまりできないこと。


スーパーで売られているフルーツは、

なかなか高級品で、

常には手が出にくいもの。



え?メロンが有名じゃない?


とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、

光熱費かけて、ハウスでつくるメロンこそ、

地元民が手が出ない

高嶺の花だったりします。


おととい、スーパーから出るときに、

「あ〜あ、美味しいフルーツ食べたいなぁ」

と、商品棚を一瞥したまま、

店を後にしたのでした。


福寿走の旅では、

おかげさまで、四国に和歌山。


フルーツ天国でした。


はい。たらふくいただきました♡



でも、そもそも人間って、欲深いもの、、、。



フルーツ食べたい病に、

一ヶ月でかかってしまいました。



すると、、、、



おとといの来客の方が

持ってきてくださったものが、

まさかのメロンでした!

写真を撮る前に、食べてしまうという失態。私的にあるある。


想いが通じた〜♬


最高に美味しかったです。


今のメロンって、

皮の近くまで甘いんですね。

改良の賜物でしょうか。

感動ものです。


丸々一個は食べきれないので、

ご近所にお分けしました。


すると今日は、

ヤマト便で

私宛ての小包が届きました。


心当たりなし。


今度は、なんと

ブラックチェリーでした!

パッケージも、むちゃくちゃかわいい😍


えー?食べるのって、いつ以来???


これは、アメリカに住む、上の姉からでした。

西本ワールドギフトという

海外から、

その土地のフルーツを日本に送れる

システムがあるようです。



姉のメッセージによると、

7月はブラックチェリーのシーズンだそう。


旬のフルーツなんて、

最高にしあわせです♡


こんな形での

姉からのサプライズは、

生まれて初めてです。


若いうちにアメリカに渡った姉とは、

長く離れて暮らしてきたこともあり、

すこしわだかまりのある関係だったのですが、

最近、やっと仲良しになれたので、

ことさら、嬉しいのです!


明後日に、

私と姉の共通の知人である写真家さんが、

福寿走の取材のために、

はるばる仙台から

来て下さることになっています。



そのときに、

みんなでいただくね♪


早さん、本当にありがとう〜!



以前、

食べ物の引き寄せの話を

書いたかと思いますが、



またしても

神様からのギフトを

頂戴しました〜♬



感謝しながら、

みんなで楽しみたいと思います♡



今日も、

私にとっては(!)

ビッグなサプライズ話に

おつきあいいただき、

ありがとうございました。


皆さんのところにも、

すてきなギフトが

届きますように〜♬


願ってみてくださいね♡

よろしければサポートをお願いいたします。 応援いただいたお気持ちは、表現活動資金にさせていただきます。 作品として、たっくさんの方に元気やエネルギーとともにお届けいたします❣️