見出し画像

実家あれこれ

今日は実家に久々に帰った。

..........

玄関の花壇に石が積んであった。

私「なんで石積んでるん?」
父「遊び心や」
私「三途の川でも渡ったか?」
父「死んどるやんけw」

..........

70代の父は、ポストカードを大変喜び、
老眼鏡をしてさらに拡大鏡を使い世界にたった一つしかない自分の作品のポストカードを見入って言った。

「わし、うまいな」

思わず飲んでいたコーヒーを吹き出しそうになったが、
「うまいうまい」と言うと、
父は満足気に吊り棚の上に飾っていた。

..........

母と話しながら落花生の殻を剝き、フードプロセッサーにかけ、さらにすりこ木で潰して、塩と米油と甘酒でできた謎のペースト状の物がこちら。

縄文時代を彷彿とさせる仕上がり。
自然食品店に売ってそう。

クッキー生地に混ぜて焼くなりしたら美味しそう。
半分もらったので、ウチではそうしよう。

母のミニマリスト具合はついに調味料までに及び、砂糖はいらないと判断した様子。
相変わらずだ。

..........

「新しい鍋こうてん。テファール」
という父に、

「テファールて!ティファールや!」とツッコむと「ははは!よう聞こえる耳」と笑った。

..........

などを話し、時間は一瞬で過ぎ去った。

よう喋る家族。

些細な事で笑える事が本当に幸せで、ありがたい事やなぁと帰りの車で思ったのでした。

まだまだ元気でいてほしいな。

おわり。




You Tube→『しろDo♪』たかさんのチャンネルでnoteを読んでもらっています。

Stand.FMにてnote裏話、小ネタ配信しています。


いつもありがとうございます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?