見出し画像

オラこんな夏いやだ

昨日の投稿の続き

終業式から帰ったら、体操服やエプロンなどをすぐさま洗濯機に放り込み回す。
だいたい40分程で洗い終わるので、昼ごはんが済んだらすぐに干せる。

次の日からはいよいよ夏休み本番だ。

朝昼晩の食事さえ、段取りをつけたら
後は何とか回るだろう。

と、ここまで書いて、
何故私がこんなに必死に夏の戦いに闘志を燃やしているかということを書く。

祭りも無い、花火も無い、旅行も予約取って無い、(アレ?)

プールも無ェ、海も無ェ
母さん毎日ぐーるぐる。

歌なってもうたやん。



歌になってしまったし、子どもと一緒になんかやろうかなと思っている。
宿題とゲームとYou Tube漬けではちょっとどうなんかなと思っている。
私が夏休みを恐怖に思うことは毎年の自然な事だが、大人も子どもも、少しでも楽しく機嫌よくおりたいよな。

目指すはウィンウィン!


めんどくさい苦手なお菓子づくりも、炎天下のバドミントンも(部活みたい)、虫取りも、折り紙も、家事が整っていれば、
もしかしたら嫌じゃないのかもしれない。

子どもたちも、母ちゃんが一緒に遊ぶとなれば、家事を手伝ってくれるかもしれない(淡い期待)

ということで
何でも後回しはノンノン!

(ウィンウィン、ノンノンて…笑 じわる笑)

時間は待ってはくれない。時間に追われるのではなく、時間を追う。まてーーい!!!

世の中の母、皆、この夏を乗り越えようゼ!!

また毎日の夏休みのゴタゴタをnoteに記録していこうと思う。
ちょっと楽しみになってきた。

おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?