見出し画像

【イギリス生活】クリスマス本番はもうすぐそこに。

先週末、わたしが住んでいる街で
クリスマスのイルミネーション点灯式があった。


その日は、朝から外が騒がしく、通りには人も車も多く行き交っていた。夕方頃になると、テントが張られ、出店が出はじめた。


出店では、地ビールやチーズ、焼き菓子やケーキ、キャンドルやクリスマスの雑貨などがずらりと並べられ、売られていた。


歩いていると、街の子どもたちが集まって、何やら楽しそうに顔にクリスマスのペイントをしてもらっている姿が目に入る。


また、近くではサッカーのテーブルゲームで大いに盛り上がっている人たちもいた。


風船を持って元気に駆け回っている子どもや、サンタの帽子を被っている人、キラキラ光る髪飾りをしている人なんかもいる。


たまたますれ違った女性がとても可愛らしいトナカイのカチューシャをつけていたので、それいいね!と言うと、優しく微笑み返してくれた。


さらに進むと、小さな特設ステージがあり、
そこでは20人くらいの街の年配の女性たちがクリスマスソングを歌っていた。


真ん中にいる指揮者の人の合図をもとに、歌いながら手を上げたり振ったり、息がぴったり。みんなでお揃いの衣装に身を包んでいた。


ステージの近くで聴いている人たちもとても楽しそうで、曲にのって体を揺らしたり、歌ったり、中には踊り出す人も。


わたしたちは、用事があったので長くはいられなかったし、肝心のイルミネーションが点灯される瞬間は見逃してしまったけれど、街の人たちの優しい笑顔が溢れた心温まる素敵な時間だった。


決して煌びやかではないし、どちらかというと素朴で地元の人が集まる小さなイベントだったけれど、参加できてよかったと思う。


この街に住んでいる人は、毎年このイベントをとても楽しみにしているみたい。


クリスマス本番まであと1ヶ月。イルミネーションも点いて街はすっかりクリスマス気分。
みんな少しばかり浮かれている気がする。
わたしも思う存分、イギリスでクリスマスを味わいたいと思う。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?