見出し画像

警察オタクから見た実写ハコヅメ

記事を読んでいただきありがとうございます😊

今回は、先日初回放送された「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」の考察、特にパトカーなどの装備についてしていきたいと思います。

!!!ネタバレ注意!!!


画像が粗いのはご了承ください。



まず服装ですが、外勤で制帽を被っている警察官はほぼほぼ居ません。今では活動帽を被っている警察官しか大半なので、舞台が埼玉県である町山署が制帽を被っているのは現行(現在)より少し前なのでしょうか。夏服を着用していることから6〜9月のようです。

画像1

藤巡査部長を演じる戸田恵梨香さんの持ってるマイク、大きさから見ると無線機のマイクなのですが、このパトカーでは拡声器と繋がってる模様。

画像2

画像3

高齢者が運転する原付が一時停止を無視。発見後警笛を一吹きで停車させる藤部長。一吹きでパトカーとは逆方向に進行する原付を停車させるとは・・・。

画像4

牧高巡査長を演じる西野七瀬さん、バリ可愛いですね。

画像5

画像6

戸田恵梨香さんがブレてますが、制服の上に上着を着ています。近くのコンビニに買い物に行った帰りでしょうか。前述した通り、6〜9月なのでしょうが、厚手のジャンパーを着ているのでこの日の気温はそこまで高く無さそう。

画像7

画像15

見えづらいですが、パトカーの文字のフォントと縁の色はちゃんと埼玉本部に似せてあります。さすが美術部。強いて言えば漢字のフォントが丸文字なのが残念なところ。

画像8

通常点検のシーン。このシーンはおかしい所だらけなので割愛。画面左から身長の高い順に整列するのだがバラバラ。最前列も身長が低い女性陣、しかも主役級を中央に配置するといったドラマ的見栄えのために突っ込みどころ満載。平山さん、警笛の向き逆です・・・。

画像9

埼玉県内を走る横浜線E233。回送なのか営業運転中かは不明。

画像10

カーチェイスシーン。素直にカッコいいですね。でも、捜査用覆面にクラウンを使ってるなんてほぼありません。クラウン覆面に設定をつけるなら、県警の幹部が乗ってた覆面のお下がりが町山署に流れてきたって感じ。MIU404のメロンパン号もなかなかでした。せめてマークXかアリオンが無かったかな。冒頭で切符切られ役でキザシも出てましたけど、クラウンを切符切られ役でキザシを刑事課の覆面として使えば良かったのに・・・。

画像12

画像11

パトカーの進路を妨害するパトカー。キザシ走らせたロケ地とクラウン走らせたロケ地、多分離れてるんでしょうね。車両の装備を見たかぎり藤川合ペアの乗るパンダクラウンは2台存在します。

画像13

通報があったアパートに駆け付けたが施錠されていたので窓を破って侵入するシーン。通常であれば大家さんや管理会社に連絡を取ってスペアキーを使って開けてもらうのだが、自殺という緊急性があったので窓を割ったようだ。かなり大振りで持ち手の方で割ってましたが、実は警棒の持つ柄の底にチョコンとつつくだけでガラスを割る機能があります。もし付いていないのならやはり現在よりは少し前の過去ようだ。

画像14

町山3号車

200系後期型クラウンの前面警光灯はLEDだが、屋根でピカピカ光る散光式警光灯はまさかの旧式。クラウンで言えば200系の先代である180系までしか使われてない。車内のルームミラーは2段式ではなく市販仕様の1段。

画像16

タクシーの運転席についてるのと同じ防護板が付いてない。



ドラマのストーリー的には面白いのだが、やはり日本のドラマは細かいところを見てしまうとまだまだ粗いですね。原作と比べても手錠を投げてしまったシーンは牧高さんが、カーチェイスシーンでは途中から源巡査部長が無線で喋ってしまい大目玉など原作の笑いどころがドラマでは変えられてしまい、実写で見れなかったのが残念だ。次話以降に期待しよう。


ちなみに町山交番組の3名(伊賀崎、藤、川合)が装備していたけん銃はM360SAKURAでした。伊賀崎交番所長(ハコ長)はちょっと見えづらいですが、間違い無いと思います。

画像21


画像18

画像19

牧高さんはM37エアウェイト?

画像20

この画像じゃ分からなかったので不明にしておきます・・・。4名ともけん銃が2インチに対して、けん銃入れが3インチ用でした。入らないわけじゃないので敢えてツッコまないですけど。


では、次回に期待しましょう!


この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

サポート宜しくお願いします!活動費として活用させていただきます😭