見出し画像

快適なPC椅子を求めた話

この記事を見ているみなさんのどれぐらいが、PCからこの記事をみているでしょうか?
スマホでブログを書く人も多いそうです。
パソコン歴約25年。自分のPC環境を持って約20年。
それは、PCの前に快適な生活環境を求め続けた歴史でもあります。
今日は、その一旦である、椅子にスポットを当て、歴史と拘りをまとめてみました。
※イメージが湧きやすい様に、近い商品のAmazonリンクを貼っています

初代:低価格オフィスチェア

多くの人が始めに手を付け、そして使い続ける椅子。
それが5000円以下の低価格帯の組み立てオフィスチェアでしょう。

性能としては可もなく不可もなく。
自在に動くしそれなりにコンパクト。
長時間座っているとクッションの硬さで腰が痛くなったり、ある日突然背もたれが壊れて転げ落ちる、なんていうアクシデントもありますが、全てにおいて標準と言えるエントリーモデルでしょう。

ここから肘置きが欲しくなったり、背もたれの稼働が欲しくなったり、ネックレストが欲しくなったり……。
そうして個人の好みが分かれていくのだと考えています。

2代目:ロデオボーイ

一時期、爆発的に流行した健康器具、ロデオボーイをご存知でしょうか?
座りながらフィットネスができる、という画期的な健康器具でした。(当時)
流行が少し落ち着いた頃、予てからの企みを実現して、ロデオボーイをPC椅子にしました。

利点①:姿勢とバランスが良くなる
 必ず乗馬姿勢になるので、悪い姿勢では座れません。
 背中が丸まらないので、腰も痛くなりにくいですし、肩こりも軽減されます。
 もし、この上であぐらをかけるようになれば……姿勢的には問題です。
 しかし、バランスを取る能力は格段に上がっていることでしょう!

利点②:運動ができる
 スイッチをONすれば、座面が動きます。
 適度な腹筋運動が期待できます。
 また、腿で強く体を固定すれば、大腿筋のトレーニングもできるのではないでしょうか?できないかもしれません。(適当)

利点③:スペースが固定
 座る為に椅子を引く必要がありません。
 最初に設置したら、

欠点①:高さが合わない
 一般的な机の天面とは高さが合いません。
 僕がロデオボーイを椅子として使用していた時は、椅子の下に角材を入れて高さを上げていました。

欠点②:運動しながら操作はできない
 当時はMMOにハマっていたので、ロデオボーイをONにしながらMMOをしていた時期もあります。
 上半身が安定しない為、マウスの操作がほぼ安定しません。
 キーボードの入力も難しいです。チャットは無理でしょう。

欠点③:リラックスはできない
 常に乗馬体制になりますので、座りながらリラックスすることはできません。
 長時間座るのは、特殊な適正を持っていない人には難しいでしょう。
 幸いなことに僕にはその特性が……あったようです。

結論:トータルとして、PC椅子として利用することはオススメできません。
なんだかんだで4~5年使用していました。
最後の頃は横に座ったり、上であぐらをかいたり、座面の硬さに悩まされたりしていました。

3代目:折りたたみ椅子(折りたたみテーブル付属)

ノートPCを利用していた時に、折りたたみテーブルと折りたたみ椅子のセットで使っていました。

1ルームの狭い部屋に、小型のノートPCという環境でしたので、なんとか使えたかな?というレベルの劣悪環境です。
一日の生活時間が、布団の次にPCの前というヘビーユーザーの僕には、耐えられないレベルの環境でした。

4代目:バランスボール(多分55cm?)

3代目の環境を、椅子からバランスボールに変更しました。
数年前から家にあったものを利用しているので、サイズ等は不明。

利点①:腰にやさしい
 周囲はシリコン。中身は空気。つまり、クッション性能最高!
 腰痛持ちなので、クッション性能大事!

利点②:体幹が鍛えられる(気がする)
 正しい姿勢で座る必要があるので背筋が伸びる。
 バランスが取れないと転んでしまう。
 つまり、自然と体幹のトレーニングになる!(はず)

欠点①:座面が蒸れる
 座面の通気性が皆無なので、夏は蒸れる。
 カバーもあるけれど、使ったことがない。
 だから、効果がどれくらいあるかは不明。

欠点②:転がる
 部屋に放置しておくと、転がって変な所にあるときがある。
 扉を塞いでしまわない様に注意が必要!

欠点③:跳ねる
 中身が空気なのだから、当然のごとく跳ねる。
 Web会議中でカメラONのときに微妙に跳ねていたりすることも……。
 貧乏ゆすりや、身体を揺する癖のある人と、バランスボール組み合わせな、真面目な場では好まれないだろう。

欠点④:リラックスできない
 多少変形するとはいえ、丸いボールの上でリラックスして座るのは難しい。
 当然背もたれなんかもない。

欠点⑤:定期的な空気補充が必要
 空気が抜けてくると座り心地がすぐに悪くなる。
 背中が丸まって姿勢が悪くなる原因にも。
 腰痛対策で使っている筈なのに、悪化させてしまうこともありえる。
 こまめに空気を入れることは必要だ!

途中、使ってない時期もあったが、なんだかんだでトータル5年以上使っていました。
ここで上げている中で一番理想的だった椅子。

5代目:バランスボール(55cm)

4代目が割れたので5代目を購入。
55cmを購入したはずが、空気を入れてみると65cmサイズの感触となってしまいました。
10cm大きいことで、いろいろな不都合が発生しています。
まず、机のサイズに合わず、キーボードやマウスの操作がし辛い。
ストッパーも上手く機能せず転がりまわる。
そして、足が付かないのでとても不安定。

バランスボールを椅子として使う場合には、サイズ感の調整がとても大事だと感じた一品でした。
この辺りのサイズ感は、メーカーによる構造や素材の違い、個体差もあるのだろうと考えられます。

2年使った頃に破れました。
しかも、カメラONのWeb会議中に。

5.5代目:バランスボール(45cm)

55cmが大きすぎた、と考えたので、少し小さいサイズを購入しました。
が、今度は小さすぎた!

やはりちょうどよいサイズが55cmで、5代目が膨らみすぎているのだと確信に至るきっかけとなった椅子。

結局使っていないので、「○代目」とカウントして良いのかは微妙でしょう。

6代目:バランスボール(55cm)

今、この記事を書いている時に椅子として使用しているバランスボールです。
大きさはとても良い感じ。
最初は小さいと感じたけれど、使っているうちに馴染んで空気が入るようになり、好みのサイズ感になってきました。
このあたりの話は別の機会にする予定です。

最大サイズないし、最大を超えたサイズで使っているからか、空気が抜けやすい感じがあります。
空気漏れはしていない様なので、このあたりの加減は今後使い込んで見極めて行く予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?