【水曜日のしかけ#3】成長BINGO
水曜日はマネジメントに関する「7秒しかけ」を紹介していきます。
今回は、上司の皆さんの悩みのひとつでもある、メンバー育成に関する7秒しかけです。
その名も「成長BINGO」!
このしかけを実践することで皆さんのメンバー育成力を更に高め、メンバーに成長してもらえるようになりましょう!
この記事はショート動画でも解説しています。
「気軽に学びたい!」という方はTiktokもご覧ください!!
0 7秒しかけとは(1度読んだ方は読み飛ばしてください)
「7秒しかけ」とはしかけ研究家白潟敏朗と白潟総研のコンサルティング経験・ノウハウをベースに、次に示す習慣化の4つの技術を活用し開発したしかけです。
① 小さな行動から始める
~ 小さすぎてばかばかしいと思う行動が習慣になる(小さな習慣) ~
② If thenプランニング(もしXだったらYをする)
~ 「◯◯した時に□□する」で実行率アップ ~
【If-Thenプランニングの例】
・ 帰りに電車にのったら、明日見る動画の1行ゴールを書く
・ 行きの電車にのったら、ロジカルシンキング動画を1本見る
・ お風呂に入る前に、腕立て5回する
・ 先輩・上司に声をかけられたら、メモ帳を出す
できたら、自分を褒めましょう「よくできた!」
③ 20秒ルール
~ 始めるまでにかかる時間を20秒短くする ~
何かを始めるまでの手間を20秒短縮すると、20秒分の手間のかからなさが、頭によぎる「面倒くさい」を遠ざけ、「気がついたらやっていた」という達成感につながります。
20秒以内にすぐにやれるように準備することが大事!
④ マジックナンバー4
~ 週4回以上の実践で習慣化しやすい ~
習慣化の4つの技術に加え、最近流行りの行動経済学も活用しています。
特にナッジ理論「行動科学に基づいた小さなきっかけで人々の意思決定に影響を与え、行動変容を促す手法・戦略」を活かすことで、より簡単に実行できる工夫をしたしかけです。
具体的には1秒から7秒で実行でき小さな成功により少しだけ自信がつき、気がつけば習慣になっている、そのような効果のあるしかけです。7秒以内で実行できるので「7秒しかけ」と呼んでいます。
1 「成長BINGO」とは
上司の皆さん、メンバーの成長ゴールを設定してますか?
『設定してるのかなぁ?
個人目標は設定してるけど、それは成長ゴールにならないよね』
そうですね、個人目標は成長ゴールにはなりにくいですね。
MBO(目標管理制度)を導入している会社では、社員一人ひとりの年間目標を設定しているでしょう。
おそらく、業績目標や成果目標を設定している会社が多いのではないでしょうか。
全社の売上・利益目標を達成する上で、個人別の業績目標や成果目標は極めて重要なので設定した方がいいと思います。
ただ、個人の業績目標や成果目標を達成するために必要な知識・スキルの習得目標(能力開発目標)が設定されないことが多い印象です。
「中長期の人材像」から逆算し、年間・半期・四半期そして月間・週間の能力開発目標、言い換えれば成長ゴールを設定できれば理想です。
ただ、理想の成長ゴールの設定は難しいかもしれません。
そこで、上司の皆さんに提案したい7秒しかけが「成長BINGO」です。
『白潟さん、「成長BIINGO」ってあのBINGOのこと?』
はい、イベントでよくやるBINGOゲームのことです。
楽しいしかけがあると、メンバーがついやってしまいたくなるのかなと思い名前にBINGOをいれました。
「成長BIINGO」は書き込み式BINGOカードを活用したしかけになります。ゲーム感覚でメンバーの成長サポートをしていきます。
まずは、「成長BIINGO」を活用しメンバーの「短期の成長ゴール」を設定します。
具体的には、3日後や1週間後の小さな成長ゴールになります。
「短期の成長ゴール」設定時のポイントは次の2つです。
① 「成長ゴール」の数は1つから3つまで
たくさんあるとメンバーが覚えられないので、
成長ゴールは「1つから3つまで」がオススメです
(BINGOカードの1マスから3マス)。
1日1つのゴールなら2日~3日、1週間で3つのゴールなら1週間で
1BINGO達成できます!
② 「成長ゴール」の期間を自由に設定する
新人社員であれば1日後、3日後の成長ゴール、
若手社員であれば1週間、2週間または1カ月後の成長ゴールを設定します。
それでは、新入社員への「成長BIINGO」活用事例を紹介します。
【新入社員のケース】
① 上司が新入社員への1週間後の成長ゴールを1つから3つ考えます。
例1:みんなに明るく元気な声で、毎日挨拶をする
例2:仕事を頼まれた時は『納期』を必ず聞く
例3:仕事が終わったら『終わりました』と上司に報告する
② 考えた成長ゴールをメンバーに伝え、理解してもらいます。
③ メンバーが成長BINGOに成長ゴールを記載します。
(省略した表現でよい)
例1:みんなに明るく元気な声で、毎日挨拶をする ⇒ 毎日挨拶
例2:仕事を頼まれた時は『納期』を必ず聞く ⇒ 納期きく
例3:仕事が終わったら『終わりました』と上司に報告する ⇒ 完了報告
④ BINGO達成時のご褒美を上司とメンバーで決めます。
「1ビンゴ!」達成したら ⇒ ランチご馳走
(縦・横・斜めのどの列でも数字が一列に揃ったら「1ビンゴ!」)
「2ビンゴ!」達成したら ⇒ チームメンバーの前で表彰と焼き肉ご馳走
「3ビンゴ!」達成したら ⇒ 全体会議での表彰と部長と会食
⑤ BINGO達成に向けメンバーが頑張ります
⑥ 上司とメンバーで毎日、BINGO達成状況をチェックし、達成したら穴をあけます。
⑦ 成長ゴールすべての穴があいたら、①~③と⑤⑥を繰返し実践します。
⑧ 「1ビンゴ!」達成したら上司からご褒美をもらいます。
「1ビンゴ!」達成した後は、同じBINGOカードを継続的に使っても、新しいBINGOカードを活用してもいいです。
次に、若手社員への「成長BIINGO」活用事例を紹介します。
【若手社員のケース】
① 上司が若手社員への1週間後の成長ゴールを1つから3つ考えます。
考える力が不足している社員へのゴールだと、次のようなゴールが考えられます。
例1:『わからない!』、『わかりません!』を言わない
例2:付箋に書いて考える
例3:書いた付箋の自信作を私に1枚以上プレゼンする
上司がトップダウンで成長ゴールを設定してもいいですが、メンバーの意見を聴きながら2人で成長ゴールを考えてもいいです。
②以降は若手社員と同様になります。
2 アンカー(「成長BINGO」を思い出させるきっかけ)
「成長BINGO」は今すぐ準備で実践しましょう。
3 今すぐ準備しましょう
「成長BINGO」を実践するには次の準備が必要です。
今すぐ準備しましょう!
① 「BINGOカード」の準備
(会社の事務用品調達、会社へ購入依頼、自分で購入)
② 「BINGOカード」とペンを机の上の目につきやすい場所におく
③ メンバーとの「成長BINGO」ミーティングの日程を決める
④ メンバーの成長ゴールを考える
・ 期間をどうするか?(1日後、3日後、1週間後、2週間後、1カ月後)
・ 成長ゴールの内容をどうするか?
⑤ メンバーの成長ゴールを記入する
4 いつから実践しますか?
「成長BINGO」いつから実践しますか?
実践したいと思った方は今ここで実践時期を決めましょう!
・ 今日から
・ 明日から
・ 来週の月曜日から
・ 来月の月初日から
決めた実践時期を手帳やカレンダーに書き込んでください。
「成長BINGO」実践と記入した付箋を手帳やパソコンに貼ってもいいです。
「成長BINGO」の紹介は以上でおひらきです。
皆さんのメンバーの育成力アップを心から願っております。
今日も、「日刊7秒しかけ」を読んでくれてありがとうございます。
「成長BINGO」の7秒しかけを気に入ってもらえたら、
「日刊7秒しかけマガジン」のフォロー頂けると嬉しいです!
それでは、また明日!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?