白髪坊主

40歳になった頃に「若年性パーキンソン病」であると診断され障害者となりました。それまで…

白髪坊主

40歳になった頃に「若年性パーキンソン病」であると診断され障害者となりました。それまで特に大きな怪我や病気をした事のない私にとって、障害者となったことは、想定外の経験をする生活の始まりでもありました。 そんな生活を送る中で感じた事を、思うがままに発信したいと思っています。

最近の記事

カブトムシの幼虫料理?

我が家にあるPanasonicのスモーク&ロースター「けむらん亭」 魚焼きをする時には、チョコチョコ使っていますが、薫製機能はあまり使っていません。購入した時は、スモークチップを色々買いましたが、あまり使うこともなく大量に残っています。 もったいないですね。 テレビを見ていると、ポテトチップスの薫製が紹介されていました。それを見ていると、急に薫製を作りたくなり、周りを見渡すとカールを発見!薫製作りに挑戦してみました。 結果は無残なことになりました 加減するということ

    • レジ袋有料化ってどうなの?

      7月からレジ袋無料配布が禁止となり、有料化になりましたね。レジ袋ってゴミ箱の袋として使うなど、便利に使うことが一般的であっただけに、不便になりました。まあ、その都度買えば良いと言えば、そうなんですが… レジ袋使うことって、そんなにだめなことなの?まだまだ勉強不足な私ですが、レジ袋の無料配布禁止になった理由をテレビなどで見ていると、次のような理由を目にしました。 日本の廃プラスチックの排出量は世界トップクラスなので、削減しなければならない。 クジラの胃袋からレジ袋(プラスチ

      • 「障害者」という表現について

        私が子供の頃は、障害者という書き方をされることが、ほとんどであった様に記憶しています。 しかしながら、社会の意識の変化もあって、今では「障がい者」と「害」を平仮名にしたり、「障碍者」という漢字を使ったりする場面も目にするようになりました。 「障碍」という言葉は、物事の発生、持続にあたって妨げになることを意味する仏教用語で、明治頃までは「しょうげ」と呼ばれており、今になって使われるようになったものではないようです。そして、戦後になり、「当用漢字表」や「法令用語改正例」で「障害」

        • サイト立ち上げにあたって

          学校を卒業し、初めて就職した時の私は健常者でした。「このまま今の会社で定年まで働いているんだろうなぁ〜」と、漠然と考えていた私にとって、40歳になって障害者となったときの衝撃は今でも忘れることができません。 病気への対応と仕事の両立に限界を感じ、退職することとなりました。その後に経験した、障害者雇用や職業訓練などを通して感じた事を中心に、自分の思いなどを、このサイトで発信していきたいと考えています。 ここでは、自分の思いを出来るだけ本音で発信していきたいと思っています。そ

        カブトムシの幼虫料理?