マガジンのカバー画像

辛い😢 →→ 楽しい😝

359
辛かった過去を受け入れてから、そっと空へ手放しましょう💖 頑張り過ぎてるお母さんが、余裕を持てて笑顔になれますように。 頑張っているお子さんが、楽しさで自然に笑顔になれますように…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【読書日記】大丈夫、あのブッダも家族に悩んだ 〜なんでもないようなことが本当の幸せ〜

結論。家族の苦悩から抜ける方法はありました。 どうもあなたのキャリアを失敗させないコンサルタントのタルイです。 週一でnote更新してます。 あなたは、他人なら我慢できるのに 「家族だから」という理由で 罵り、傷つけ、暴力をふるわれてしまったことありませんか? 
 また他人には見せないのに 「家族だから」という理由で 残酷さや支配欲や身勝手さをさらけ出してしまったことも... 
 今回読んだのは本では この「家族だから」という 理不尽な理由によって苦しめら

八方塞がりで「うつ」から抜け出せない人へ

私が「うつ」を抜け出したのは、もうだいぶ前のことになるが、抜け出せたきっかけはよく覚えている。 リアルには誰にも話したことがない。 わざわざ誰かに話すことでもないし、他人と話せる環境でもないし、そこまで深く話せる友人もいないからだ。 私がぶち当たったのは、「ストレス」が原因で「うつ」を引き起こし、精神的に不安定ななか、ここでは詳しくは書けない、人生でいちばん取り返しのつかない大事故をおこし、人生どう進んで良いのか分からなかったときだった。 嫁いできて数年たっていたが、

+4

◆鳶とピーチ #ママと結婚

+8

第2話 爆発予告されちゃった・・・・

+8

第1話 メタボ腹にひそむヤバイ病(やまい)

悩みって、自己成長だね!✨

以前、悩みのない生活というタイトルで記事を書いたけど…… 悩みって、自己成長なんだよね!✨ 悩みのない私は、自己成長することが今はない…… 現状維持 ということになる! 自己実現や自己成長は 悩みを乗り越えるから 成長する! レジリエンスの力もつく! だから、 悩みって悪いものではないその人を成長させてくれるもの! もしそこで、 乗り越えられなくて 打ち負かされても 辛さや苦しさはあるけれど それを味わった、耐えたという ストレスに対する抵抗力

自分の夢

目次 両親のこと父がマスコミ関係者。 母はお嬢様で広告関係に縁故で入社。 その後は専業主婦になり 私は一度も怒られた経験がありませんでした。 若草物語のように四姉妹の四女だったので お嬢様なのにお転婆で でも優しくてお洒落の大好きな美しい人でした。 若い頃はそれこそお姉様の影響を受けスキーなど色々楽しんでいたそうです。 しかしゴルフは好きですが 雪国育ちなのに雪が大の苦手で上京した父に合わせ その後は一度も行かなかったです。 物置にスキーの板がずっとあったことを今でも覚

ハハノオシエ⭐不器用な人

⭐ うちのお母さんは鬼や物心ついた頃から「〇〇やりなさい」の命令ばっかりで、 人づきあいにまったく興味がなくて(多分ママ友ゼロ)、 ガツガツ仕事と家事をしながらも趣味に没頭している母のこと、 「子どもなんて面倒だって思ってるんだろうな~。  やりたいことがあるのに邪魔やって思ってんだろうな~。」 と漠然と思っていました。 母の日にお小遣いを貯めてプレゼントしても 「こんなもん要らん。無駄なお金使わんでいい」 の一言で、妹と二人で何度も心が折れました😢 母が喜

面白い⭐台所を綺麗にするのは誰のお仕事?

ぼんやりした脳みそのまま、開いた記事をご覧ください (*'▽') 我慢比べ状態を想像するとひとごとだから笑えますが、 非協力な家族だと思うと、ちょっと悲しくなりますね。 他の写真(溢れてる洗濯機)もあります 🎀 記事引用 「みんなそれぞれ一日を過ごしてきて、良いことも悪いことも、最低なこともあるわ。みんな疲れて帰ってくるのは分かってる。でもそれは私も同じよ。どんなことがあっても、家事が誰かの手によって行われることを当たり前だと思ってほしくない。」 た、確かに仰る通