しおりん

ゆるゆる・ふわふわ・ちゃっかりといろんなところでグラレコし。イベントのお絵かき議事録、…

しおりん

ゆるゆる・ふわふわ・ちゃっかりといろんなところでグラレコし。イベントのお絵かき議事録、プログラムの活動記録、1対1の対話を通した頭の中の整理、個人の魅力発信など。グラレコでお手伝いできることありましたら、お誘いください!幸せの循環しましょう🐰💓

最近の記事

しおりんができること

こんにちは、しおりんです。 私ができることと、feeをまとめたnoteを描きました。 しおりん自己紹介 グラフィックレコーディング (グラレコ) ワードに残される議事録って、なんかなぁ。。 私がグラフィックレコーディング(以下グラレコ)を始めたきっかけは、この違和感でした。場のエネルギーが記録に残らない感じ、見返しても楽しくない感じに、残念さがあったんです。 グラレコは2018年秋から習い始め、2019年秋からお仕事にし始めました。イラストと文字で記録するグラレコの面白

    • ねえ、今日ね。

      "I love you." 「月が綺麗ですね」とでも訳しとけ。 夏目漱石が生徒にこう言ったとされる都市伝説があるらしい。 今のあなたならなんて訳しますか? コピーライターの阿部広太郎さんが、講義でいつも投げかけるというこのお題。 今日の大隈ゼミでは、教授の恋愛相談フェスの合間に、ゼミ生でやってみた。 私ならなんて訳すかな。 大きな夢や希望や、そのための戦略。 熱量に溢れたトピックを話す相手は良き仲間で良き相棒。 でも、それだけを言い合う人に "i love you."

      • 桜が舞う昼下がり

        意思決定から逃げている。 なんか引っかかっていて、 なんか楽しくなくて、 なんか入り込めなくて、 そんな感じであるプロジェクトを進めていた。 チームメンバーに言われてハッとした。 思えば今まで、最終的な意思決定から逃げていたかもと思った。 絡んでくる人数や、お金が大きいもので。 意思決定をして、責任を追うことから逃げていた。 いつも誰かが守ってくれていることに甘えていた。 「”なんか”違和感がある」の”なんか”の部分が明らかになって はっきり言ってくれた愛が染みた。

        • 旅武者を卒業します。

          2020年3月31日 今日はあなたにとってどんな日ですか? noteを読んでくれている人それぞれにそれぞれの何か意味がある一日だと思います。今日もお疲れ様でした。 私にとって、今日は2年間続けた旅武者インターン生を名乗る最後の日です。 2年間の旅武者生活に終止符を打つためにnoteを書きます。 もっと刺激をくれる仲間に会いたい、もっとワクワクする世界に行きたい、そう思った大学1年生の秋。「海外 インターン」と検索して武者修行プログラムを見つけ、大ヒット。こんなに尊敬できる人

        しおりんができること

          タグとは?タグ探しとは?

          ダテさんがイベントを主催するということでお邪魔してきました。 ダテさんはお兄ちゃんみたいな、先輩みたいみたいな、優しい人です。 TWDWで知り合ってから、とってもお世話になってます。 イベントアクセラレーターという肩書きで、私にはよくわからないですが、パソコンと仲良しな何でも屋さんです(たぶん) ☆タグは旗。仲間集めに必要 「個の時代。孤独の時代。 だからこそ、仲間集めに旗が必要」と辻さん。 旗が必要な理由が、思っていたのとはちょっと違った。それで言ったら、インスタでよく

          タグとは?タグ探しとは?

          グラレコはツール

          大隈塾の2019秋冬最終回は、大隈塾で学んだことをプレゼンが課題だった。 発表形式は自由。 せっかく描いたのでnoteに。 私はグラフィックレコーダーになりたいんじゃないって 最近めちゃめちゃ思う。 描いて終わりじゃなくて、描くことがスタートで、そこから幸せを創る。

          グラレコはツール

          肉離れするくらい精神的運動したんだと思う。

          なんと、大隈塾に山口周さんが来てくださいました。 以前からtwitterを拝見していて、一方的大ファンだったので 直接お話を聞けた機会は本当に嬉しく、、。 100人以上入る教室は、 他大や履修してない学生、OB・OGが多く集まり満席。 そんな講義のグラレコがこちら 自分がやりたいことがなくてとにかく他者貢献のために動いた大学2年生の一年間 あの一年をもっと有効的に使えていればって最近よく思っていたけど、 山口周さんの講義を聞いて、あの一年を肯定的な視点で見れた。 最初は

          肉離れするくらい精神的運動したんだと思う。

          SNS迷子

          自分でもなんでかわからないけれど、 突然空から降ってきたシータの如く、 (親愛なるどっかの誰かさんの表現まるパクリ) 今日は絶対noteに何か投稿しようと言う気持ちが8:00に目を覚ました私に舞い降りてきた。 だから夜の12時を回って、今日中に何か投稿と決めた時の”今日中”にはもう間に合っていない今、 パソコンをカタカタしている。 最近めっきりipadばかりと仲良くしていて、パソコンとは疎遠になっていたから、 久しぶりのタイピングが楽しい。 高いけどMacBookを最後まで

          自分だけの物語

          2020/01/10 大隈塾 ゲストはミライロの岸田奈美さん 涙がこぼれ落ちそうになるほど、胸が熱くなる岸田さんのライフストーリー。 世界で一つの岸田さんしか話せない、岸田さんの物語だなあと思った。 自分しか話せない自分だけのストーリーを話すことが どれだけ面白くて、どれだけ人を惹きつけるのか。 わかっているつもりで、自分語りは時々恐れを感じる。 採用面接を受ける学生の中にも、そうゆう人がいるのではないかと思う。 でもその恐怖が私から抹消された。 オリジナルの価値が落とし

          自分だけの物語

          2019年はお花が枯れた一年

          2019年の振り返りを〜と思いつつ、伸ばしに伸ばして年が明けてしまいました。 googleカレンダーを見返して深く刻まれた出来事を拾う→そこから感じたこと学んだことをふきだしで書くでグラレコを描き上げた。 去年、【2018年は予想外の一年】とタイトルをつけてFacebookで振り返り投稿した。 今年も何か題をつけようと考えた結果、【2019年はお花が枯れた一年】に。 2019年上半期が終わった頃、 ある人に「しおりん頭の中のお花枯れ始めたね」と言われた。 「頭の中お花畑

          2019年はお花が枯れた一年

          人生最大の問

          大隈塾にりゅートリックスさんが来てくれた。 サークル入らない、バイトしない、彼女作らない、友達作らない。 ひたすらボール遊びを突き詰める。 という、普通の大学生とは真逆の大学生活を過ごしたのち 就職はせず、ボールひとつでアメリカへ飛んだ。 そんなりゅーくんの、講義グラレコはこちら。 ホワイトボードに描いたものを紙に書き起こした。 「どうしたら幸福になれるか」 これって人生最大の問じゃない? でも学校では誰も教えてくれない。 だから今日は僕なりの解を教えます。 まずは見てく

          人生最大の問

          きっかけ食堂@東京vol.21

          きっかけ食堂@東京vol.21

          学校の新体制

          学校の新体制

          学校の位置づけと仕掛け

          学校の位置づけと仕掛け

          働くと遊ぶと

          「働く」についてなんでもどうぞ。 と言われたら、何を話しますか? 私なら「働くと遊ぶって違うの?」と切り出す。 たまに言われることがある。 「そんなにいろんなところで働いて大変だね。遊ぶ時間ないくらい忙しそうだね」って。 でも、こう言われた時、私は何か腑に落ちない感覚になる。 私にとって、「働く」が「遊ぶ」の十分条件だから、なんとなくチグハグな言葉に感じてしまうからだ。 自分が望む形で誰かにhappyを届けて、自分もhappyになることの手段に「働く」があるんじゃない

          働くと遊ぶと

          ゴールとスタートと

          犬島キャンプ2019 Day3 細かい打ち合わせなく本番を迎えても、深いところまで議論していれば一人ひとりがチームとして伝えるべきメッセージを発表できる。 チームがチームとして成り立っていれば、それぞれのベストな役割が自然にわかる。 緊張感を持ちながら、堂々と発表する中高生の様子を見て思ったことだ。 チーム論的な読み物でよく目にすることだが、簡単にできることではない。 5こくらい年下の彼らが目の前で知らしめてくれた。 島民の人、違う学校に通う初めましての学生、普段関わり

          ゴールとスタートと