見出し画像

勉強時間と食事

わが家はサラリーマン家庭だと思います。

なので、おいそれと会席料理・コース料理など、行けませんでした。

成績が目標達成できた時は、コース料理・会席などに連れて行きました。高いお食事は、子どもにとって、賞金のような存在だったのかもしれません。

それは、試験が終わってほっとした時だけです。それ以外は、勉強に忙しく、外食しても、1000円前後のB級グルメで、外食に要する時間は、移動時間含めて1時間以内です。なので、注文してから、早く食事がでてくるところしか行きませんでした。子どもも、料理を待っている時間がもったいないと言いました。

食事時間は、子どもにとって、好きなものをおいしく食べて、空腹だけ満たせばいいものでした。

夏休みなど、長期休みのゆっくりしたい時は、祖父母が、森の中のカフェへ連れていき、ピーチティーで癒されてました。

何がいいたいかと言うと、親が行きたいだけの2時間以上かかるコース料理などは、合格には結びつかないと思いました。

ここから先は

492字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?