見出し画像

【オーストラリア】マイニングの仕事にフルタイムで就く方法

派遣?フルタイム?どっちが良いのか

派遣(カジュアル)での働き方とフルタイムでの働き方、どちらを選ぶかはその人が何に重きを置いているかだと思います。
時給が高い方がいい人はカジュアルを選んだ方がいいし、安定したシフトがほしい人はフルタイムが安心です。
またフルタイムには有給休暇と病欠(有給)がつくのも大きいですね。カジュアルではプライベートを優先しやすい働き方ができる、という良い点もあります。

以前の記事でも書いた通り、わたしはワーホリの1年半ほど、マイニングキャンプのハウスキーピング/キッチンハンドとして働きました。

そのうち、9ヶ月は1つの会社でフルタイムとして、そしてもう9ヶ月は派遣会社に登録していろんなキャンプに派遣されました。

今回の記事では、マイニングの仕事に挑戦してみたい、でも、フルタイムの安定したポジションで仕事がほしい、という方のために私が知る限りのフルタイムの会社、7社を時給やちょっとした情報含めシェアします。実際にわたしが働いたキャンプもあります。フルタイムなので永住者の方はもちろん、この7社はワーホリでも採用してくれます。

フルタイムで働けるマイニングの会社

QLD州でマイニングキャンプでアコモデーションとフードのサービスを行っている会社を紹介します。
Emerald-Rockhampton-Mackay周辺です。

ここから先は

1,660字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?