見出し画像

人間は好きだけど…付き合いが難しい。

私はリアルでも人間付き合いが下手なのですが

下手というか表現が通じないことがよくあるんですよね。悪い意味で言った訳じゃないのにめちゃくちゃ相手がガチキレるなんてよくある事で。

女性で仲良くしてもらえる人が年々減っています。

行動でも「信じられへん」「おかしい」とか言われるのですが何がどう信じられへんのか何がもよくわからなくて。
これはADHD特有なので相手にわかってもらおうとは思いません。わかる人にだけわかればいいです。

性格はアホ全開なことを言うことやお人好しなところがあるのでとっつきやすいけど瞬足で嫌われるという不名誉の持ち主です(-ω-)

10人いれば10通りのこと考える訳で「普通わかるでしょ?」なんて言われても私の普通と相手の普通って全く違うので私の辞書に相手の普通ってのがなければ永遠に謎なんですよね(-ω-)

もっと丁寧に何がどう違うのかちゃんと明確に説明してくれる人って意外といないのでこちらからツッコむと「疲れた」「面倒くさい」となるのですが何に疲れてどう面倒くさいのか言って欲しいかな。それが分かれば私にも改善点があると思います。でもそういう人は誰も居ないのです。

SNSの場合は文字だけなのでかなり辛辣な言葉を浴びせられますが相手にしないことが1番なのですが食らいついて来るので「どうすりゃいいの?」って思います😅それでも無視ですが。

でも私は人間って好きなんですよ。
自分の知らない色んな考えを持ってたりそんな考えもあるのか!もあれば共感できる部分もあったりして楽しいですが嫌われるスピードは早いですw

なのでグループに混ざることが出来ないのでここで誰も読まなくても好きなようにしたいなぁと思っています。

グループに入るときっとうっとーしい存在なので😅

またTwitterも初めましたが元々前に交流があった人以外、今のところは広げる予定もないのでひっそりと1人で自己満足の世界に足を踏み入れてる状態です。おそらく私のフォロワーは私の文に興味は無いと思いますがw

こちらで数人同じ人からスキが来ると結構嬉しいものでこんなつまんない素人の文章を呼んでくださってる読者様には感謝しかありません。

この先は元々考えてた本篇に入ろうと思っているのですが入り方を2パターン考えてまして

どのパターンから始めようか考え中です。

因みに私は本を殆ど読んだことがないという
本気で小説書いてる人から見ると舐めた女かも知れませんがこれはあくまで漫画原作なので暖かい見守って欲しいです。

色々参考にして読むことでパクり疑惑という恐ろしい言葉を浴びたくなくて
もっぱら映画や漫画で共感したような物と実体験を元に話を練り込んでいるので登場人物の職業とかはほぼファンタジーに近いですが現実に居たらなぁ〜って感じで書いています。

手を広げられない臆病者ですが地味に1人で楽しんで行きたいところです。

イラストも使われますが即座に消されててちょっと悲しいこともあるますがこの世界ではこういうものなのかな?と思っています。

地道に頑張って自己満足を得ようと思っています。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

#多様性を考える

27,917件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?