見出し画像

〈帰省vol.1〉大阪ってやっぱり楽しい、母の日に”母”と”母の母”とお寿司を食べた話

5月の帰省1日目

ゴールデンウィークに帰省しそびれたので、11・12の土日に帰省してきました。朝8時の火の鳥に飛び乗り大阪へ。さくらももこさんのエッセイを読んだり、最近思っていることをメモ帳に書き出したりしながら過ごしました。

10時過ぎに大阪難波のホームに降り立ち、地下鉄に乗り換えます。土日祝日はエンジョイエコカード(地下鉄・バス乗り放題チケット)が620円なので、迷わず購入。肥後橋の方へ移動します。

タカムラワイン&コーヒーロースター

まずはお気に入りのコーヒー屋さんへ。帰省時には必ず足を運ぶ(立ち寄る感じではない、ちょっと駅から遠いので)お店です。

タカムラワイン&コーヒーロースター

ワインやコーヒーを専門的に扱っている、武骨な感じがかっこいい倉庫型店舗。たまたま近所に友人が住んでいるので、赴く際は連絡します。

かっこいい!

友人と言っても、年齢はちょうどふた回り上。変な人です、かなり。10代のころにこういう大人に出会えたことが、今の私につながっているような気がします。思い返せば変な人たちばかりだな、私の周りは。

母と祖母とお昼ごはん

今年の母の日は、タイミングよく帰省と重なりました。これまたタイミングよく、母と祖母が出かけた帰りに落ち合うことができ、母と母の母(祖母)と3人で回転寿司。かれこれ数年ぶりの回転寿司です。

贅沢なお昼ごはん

祖父が生きていたころは、遊びに行くとよくくら寿司に連れて行ってもらっていました。びっくらぽん、楽しかったなぁ。

祖母は生魚が食べられない(最近サーモンなら食べられるようになったとか)ので、マヨネーズで和えられた「サラダ軍艦」を好みます。

何気においしい、私も好き

食べるのも親孝行だと思い、いつもよりもたくさん食べました。やっぱり私はオニオンサーモンが一番好きです。シャキシャキの玉ねぎと脂ののったサーモン、そしてマヨネーズと醤油!酢飯の甘酸っぱさも良いんです。

オニオンサーモン

実家の近くにもある「大起水産」。100円寿司とは違ってネタが分厚くて満足感たっぷり。タコの唐揚げを頼んだのですが、母いわく父も必ず頼むそうで、遺伝?と思いました。

ガリは山盛りに限ります

お寿司をたらふく食べただけではあるけれど、母の日に母孝行・祖母孝行ができて良かった。回転レーンを眺める祖母が可愛くって、私も可愛いおばあちゃんになろうと思いました。また行こうね。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

53,856件

#私のコーヒー時間

26,845件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?