見出し画像

雨の日は瓶ビールと揚げものでカラッと!赤提灯のコの字酒場で乾杯した話

昨日から、じめっとしています。雨の振りようもそうだけど、とにかく湿度が高い。まるで水中にいるかのような、なまあたたかい気候です。

けれども昨日は午前勤務日。そんな日はビールで乾杯だ!ということで、夫とお気に入りの居酒屋まで歩くことにしました。

前菜はファミチキ(塩だれ味)

ちょうど最近コンビニで夕食を調達機会があって、ファミチキがひとつしかなかったのでその未練を晴らすためにファミマへ立ち寄る。

たまに食べるとなお美味しい


期間限定の塩だれ味、にんにくばちばちで美味しかったです。飲みに行く道中でホットスナック(セブンイレブンの春巻きなど)を買うの、割と定番かも。

着きました、大安!夫が前に住んでいた家から近いこちらは、私たちのお気に入り居酒屋です。

大衆酒場

まずは瓶ビールで乾杯!アサヒ、黒ラベル、赤星から選べました。我々は赤星を注文。赤星を頼んだ人はくじを引けて、ハズレのステッカーをゲット。

ステッカー2枚(1枚は隣の方がくれました)

まずはポテトサラダ。お家でも作れるけど、お店のものには敵わないんですよね。お家で作るとなるとマヨネーズを加える時に理性が働くというか、ね。

串カツはソースとみそが110円。カレーとねぎ塩が130円です。まずはソースとみそを半分ずつ。

燻製チーズの天ぷら

こちらは燻製チーズの天ぷら。チーズの天ぷらだけでもめずらしいけれど、そこに燻製が合わさるとこんな感じなのね!と新たな発見。

きれいな赤

こちらは紅生姜天です。大阪だと紅生姜の串カツが有名だけど、天ぷらも美味しい。大安のものは塩っ気が強くてちびちび食べるの推奨タイプ。

どどん!

そして、重量級おつまみ鶏のからあげ。雨の日にはフィレオフィッシュの売り上げが高まるとの噂、本当なんですかね?それはさておき揚げものが食べたくなるのは事実なように思います。

マヨ・ケチャ・レモンはお好みで

まだまだ食べます。お次は台湾風酢豚。これ、個人的に気になっていたので頼ませてとおねだりしました。豚のすじ肉なのかな?脂ではないとろりとした部分があって、ほろほろと崩れる柔らかさ。

ピリ辛だれが美味しい

コの字型のカウンターなので、周りの方々が頼んでいるものも自然と目に入る。ネギトロのようなものが目に飛び込んできて、衝動的に注文。

ガリトロ(のり巻)

ガリトロという名前だったので、ネギトロにガリ(生姜)が加わったものかなと思っていたのですが、食べてみるとネギトロ100%な様子。久しぶりに食べたネギトロ、めちゃくちゃ美味しいね、やはり。

カレー串には福神漬けが

これまた近くの人がえらい量の串カツを注文していたので、〆がてら便乗してカレー串を注文しました。

お店から出て、隣人から着信が入っていたことに気づく。夫がかけ直すと、飲みにいかん?との連絡が。そりゃあ、行くしかないよね!ということで、マクドナルドのソフトツイストでリセットしながら帰路につきました。

隣人宅で過ごしたゆるゆるポップコーンタイムまで、月曜日とは思えぬ楽しい1日となりました。

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?