マガジンのカバー画像

人生レポート

8
私の、私による、私と読んでくれたあなたのためになったらいいな、の記録集。
運営しているクリエイター

記事一覧

ついに読書の習慣が途絶えました。

最近、引っ越しをして 本が段ボールの中にしまったままになっている。 だからだろうか、最近…

5

情報過多で疲れてしまった今日この頃のつぶやき。

今日、電車で隣に立っていたおじさん(お父さん?)が新聞を読んでいました。 新聞を近くで目に…

7

私の親戚は、有田焼を作っているらしい(初耳)

先日、母と姉と私の女3人で、韓国旅行に行ってきました。 父・母・姉・兄・私の5人家族。母と…

shio|思考手帖
11か月前
4

UXデザイナーに会った話

先月退職をしてから、"いろんな人に会って話をする"ことを意識しています。 やっぱり働いてい…

自分が選んだ道を正解にする

先日、新卒から2年ちょっと勤めていた会社を退職しました。 もちろん理由は様々ですが、 自分…

15

私のおじいちゃんとおばあちゃん

お盆。少しだけ実家に帰省した。 久しぶりのお墓参り。 お母さんの妹さんと、おじいちゃん、…

涙のわけは、

最近、本音を話そうとすると涙が出てしまう。 何かを考えるとき、打ち明けるとき、涙が出てしまう。 泣き虫になった。 昔はそんなことなかった。 泣き虫なんて一度も言われたことないし、思ったこともないし、誰かに怒られても拗ねるタイプだったし、友達に泣かされたこともないし、むしろ泣いている友達を慰める側の人間だった。 物心ついてから親の前で泣いた記憶はほとんど泣くて、唯一覚えているのはセンター試験前日にインフルエンザになってママの腕の中でピーピー泣いたことと、就活が上手くいか

三日坊主の私が、本を習慣的に読むようになるまで

中学の朝の読書時間(通称:朝読)のときくらいでしょうか、私がちゃんと本を読んでいたのは。…

17