藤澤志穂子 Shihoko Fujisawa

ジャーナリスト、元全国紙経済記者。早稲田大学大学院文学研究科演劇専攻中退。米コロンビア…

藤澤志穂子 Shihoko Fujisawa

ジャーナリスト、元全国紙経済記者。早稲田大学大学院文学研究科演劇専攻中退。米コロンビアビジネススクール客員研究員、放送大学非常勤講師(メディア論)、秋田テレビ(フジテレビ系)コメンテーター等を歴任。著書に『釣りキチ三平の夢 矢口高雄外伝』(世界文化社)、『出世と肩書』(新潮新書)

最近の記事

「東京レインボープライド2022」見学記

「東京レインボープライド2022」@代々木公園へ。3年ぶりのリアル開催とか。前回、見学したのは8年前の2014年で、当時に比べ格段に協賛企業のブースも来場者数も増え、ステージのパフォーマンスも盛況。日比谷公園あたりで行われるイベントと何ら変わりはない、という印象でした。弁護士会や司法書士会、同性結婚に関する相談所、地方自治体からのブースも多く、パートナーシップ条約など環境整備が整い、具体的な相談ができるようになってきたのだと感じます。  ご近所のNHKからは「虹色どーも君」が

    • 「大人」になった 中村あゆみ

      ビルボード横浜に、中村あゆみのライブを見に行く。 観たいと思いながらなかなか機会がなかった彼女のライブは初めてだ。 ずっと「翼の折れたエンジェル」に代表される、「元気なロック少女」のイメージがあった。だが披露されたのは「ゴッドファーザーのテーマ」「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」「ムーン・リバー」「ラスト・ワルツ」「スゥイングしなけりゃ意味がない」「ウィズアウト・ユー」など、ジャズにロック、ムード音楽と幅広く、その表現力の豊かさに驚いた。 個性的なハスキーボイスに、人生を重

      • 「余人をもって代え難し」とアンコンシャス・バイアス(Unconscious Bias)

         「余人をもって代え難し」という理由で引き続きその職にある、総じてベテランと称される男性をいろんな局面で見てきました。セクハラ、パワハラ、不倫発覚、失言など。東京五輪組織委員会の森喜朗会長が、日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と発言した問題もその一つですが、いずれも組織が後進を育てることを怠ってきたからではないかなと思います。特に女性を、です。当初は発言撤回と謝罪でしのごうとし、国内外の世論に追い込まれた末の辞任劇

        • 三浦春馬さん、大竹しのぶさんのこと

           三浦春馬さんを取材した事がありました。5年前の2015年、全国紙の演劇担当記者として、大竹しのぶさん主演の翻訳劇の舞台で共演した際のことです。米劇作家テネシー・ウィリアムスの「地獄のオルフェウス」(1957)という戯曲で、この作家の代表作で映画化もされた「欲望という名の電車」(1947)の系譜となるような作品でした。三浦さんは当時25歳で初のストレートプレーへの進出、しかも大女優との共演で緊張しつつも一生懸命、勉強したいという、前向きな姿勢の好青年という印象でした。井上芳雄

        「東京レインボープライド2022」見学記