見出し画像

自分に合う仕事の選び方

だからさ!!わたしに合う仕事がわかんないから転職に踏み出せないんだよ!!


そんな声が聞こえてきます。


ここで一つ質問です。


あなたにとって看護師の仕事は合っていましたか?


さぁ、どうですか?


はい、ですか?
いいえ、ですか?


100%合っていないです!!!!!!
って言い切れましたか??


言い切れる人もいらっしゃると思うし、
「うーーーーーん、まぁ、どちらかというと…」
と、0・100じゃないなと迷ったりもしますよね。


そう、難しいんですよ。


さて、次の質問です。


3~4年、数百万円かけて看護学生として勉強し、実際に病院で実習までしましたよね。


それでも、いま辞めたい気持ちがゼロじゃないから、この記事を読んでくださっているのだと思います。


では、最後の質問です。


体験もできない、
実習もできない、
全く未知の世界の仕事において、
100%合う企業を選べると思いますか?


かなり難しいですよね。


そう、何事も、やってみないとわからないんです。


そして、1つの仕事でも色々業務があるじゃないのよ。

その中で、「合う業務」と「合わない業務」が
ありますよね?


ひたすら採血をするのは好きだけど、
コミュニケーションが苦手、とか。


だから、100%合う仕事を選ぼうとするのはやめて、合う比率が多い仕事を選ぶ努力をするべきです。


つまり!!!!!!


看護業務の中で、

  • 何が得意・不得意か

  • 何が楽しくて・楽しくなかったか

  • 何に対してはもっと勉強したいと思って・そう思わなかったか

  • 何が続ける理由になって・何が辞めたい理由になったか


こういうことを整理しないと、


合う比率が多い仕事


すら選べず、うっかり100%合わない仕事に内定して、ぬか喜びして全然合わない会社に入社しちゃうケースだってあるんです。


そして!!!
それでも、


やったことがない仕事なのに、
わたしに100%合う仕事がわからないと
転職したくない!!!!!いやぁぁぁ!!


って思っている方は、


どこかで看護師を続けたいのかもしれないです。


看護師辞めたいほど大変だけど、
がんばってる自分も嫌いじゃない!!


え、全然よくない????
ステキだよ!!!!


自分の本心と、口から出る言葉に自分が惑わされていては進路決定を見誤る危険があります。


自分の本音って、
自分が発する言葉ですら
分からなくなっちゃうくらい繊細なんですよ。


だから、しっかり時間を取って、
しこたまメシ食って、
腰痛くなるまで寝て、
バッチリ身支度して、
オシャレなカフェで、
ボーっと考えてみて?


職種って、2万種類近くあるんですよ。


怖くない?


合う仕事を一発で引き当てるの、
そもそも無理ゲーなんですよ。


かくいうわたしも、前職の会社員としてのお仕事は、完全に資質に合わない業務でした。


超絶に緻密で、ミスに厳しい、
慎重な人向きの仕事。


どう考えても
こんな起業までしちゃうダイナミックな働き方する人間がやっちゃダメなお仕事。


でも、人並みには頑張った。
トップにはなれないけど、
まぁ及第点でしょ。年収も上がったし。


ここでの収穫は、
「合わない働き方と、その理由が分かったこと」


これってめっちゃデカい気づき。


やってみて初めて、
得意や不得意の理解が深まる。


だから、考えるのも
期日を決めて、
まずは動こう。


話しはそれから。


それでもなんか、
ソワソワ、モヤモヤする人は、


HandLの無料相談に来て?
しお姉が「こうじゃね?」って
考えを伝えるから。


この相談だって行動ですよ。


自分のキャリアを大切にしよーね。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?