見出し画像

【プチ移住計画:エピローグ後編】もうほんとに行く

ではしつこめのエピローグのつづき
日付の当日に書いていってます


8月1日


整体に行く。
なんとか回数券使い切れてよかった〜
整体の先生から「都会(バンコク)から田舎(愛媛)に引っ越したらなにが一番恋しくなると思う?」と聞かれたけどなにも思いつかなかった。とくに都会の旨みを享受してない。
前回返金処理をし忘れたまま持って帰ったフードコートのカードがあったのでエムクオーティエでバターチキンカレー食べた。
一応自分の田舎では食べられなさそうなチョイスにしてみた。

フードコートのバターチキンカレー
ナンが好きなんよ

カレーを食べながら、目の前を行き交う世界中のいろんな人を眺めていたら、田舎に帰って恋しくなるのはこのカオス感かなあと思った。

タイ王室系のクラフトフェアがやってたのでまだスーツケースの空き容量を把握していないのに買い物してしまった。

すれちがった日本人の子供がおかあさんに「やっぱり大阪なんばのほうがおもろいわ」と言うのが聞こえた。親の駐在で最近こっちに住みはじめたのかな?
なんばBOYにとってはバンコクもきっと田舎なんだろう。

クラフトフェアの看板下にひしめきあうかごたち
カゴカゴカゴカゴ
クラッチバッグのようなカゴ
クラッチバッグ的なカゴ
70バーツとお手頃価格

愛媛マラソン…申し込んでしまった…
あわわあわわ…

8月2日


ついに冷蔵庫の中のものを使い切る
タイから送った荷物がもう実家に到着したらしい。早っ!

タイから送ったEMSが実家の玄関先に放置されている
先に着いたで〜

8月3日

引きこもって掃除やパッキング。
なんか部屋のあちこちが、これから長い間ほったらかしにされるなんて気づいてないみたいなかんじがする。大丈夫かなあ
夫は前回と別メンバーとの送別会。

熱帯魚屋さん
家からコンビニ行くまでに通る熱帯魚屋
犬の足跡がついたまま固まったアスファルトの道
家からコンビニ行く道までにある足跡

8月4日

パッキング大詰め。
なぜか今日まで本格的な荷詰めのシュミレーションを行わなかった夫、重量は余裕あるのにスペース的に色々入らず、ママー(インスタントヌードル)が土壇場で脱落。

トムヤムクン味とカイケム(塩卵)味のインスタントヌードル
脱落者たち。はじめからムリだと思ったのよ
パッキング中の私たち
スーツケースと格闘中

夜8時に家を出発

2人分のスーツケース
いってきまーす

それでいま、スワンナプーム空港で搭乗まち中

デイリークイーンのソフトクリーム
空港でデイリークイーン食べおさめ

昨日、投稿しようと思ったら急に搭乗手続きはじまってできなかった。

けど、


無事日本につきました〜!
プチ移住を思いついてから実現するまで、お付き合いいただきましてありがとうございました!

では!

大阪大丸から見た空
大阪の空

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,249件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?