見出し画像

【プチ移住計画Ep20】ついに完成!配偶者ビザ

2023年 7月18日 


配偶者ビザ獲得のかなめであるCOEを手に入れたわたしたちは、前回瞬殺されたビルに再度足を踏み入れた

瞬殺されたEpはこちら↓

今回は瞬殺された時よりもさらに手早くサッサっと書類をチェックされ、
「5日後に(パスポートを)取りに来な」とだけ言われてあっさり受理してもらえた。

ビザセンターに置いてある人身売買のヘルプカード
人身売買されそうなときは
このリーフレットを差し出して
助けを求めたらいいらしい

実はわたしたち、この時点ですでに日本行きのチケットを購入してしまっていたので受け取ってもらえてホッとした。

申請センターのビルの裏には屋台があります
早くおわったので
ビザ申請センターのビル裏の屋台でご飯食べた
屋台のカウンターに置いてあるムキムキのまねきねこ
グッ!
机の下には牛柄の猫がいました
机の下にネコ

2023年7月24日

パスポートを受け取りに行った
パスポートにはたしかに配偶者ビザが貼っついてあった。もう安心!

夫のパスポート
帰ってきたパスポート
やっぱりこのガルーダのマークを見ると
「ふざけているんですか?」て思う。
だって半裸で手足ピーンッやぞ

我々がビザの取り方を調べて着手し始めたのが5月24日あたり。

そしてモタモタしたりまちがえてふりだしに戻ったり、かと思ったら最後急にスピードアップしたりで最終的にかかったトータル期間は2ヵ月くらい。

やり方を理解した今となっては最短半月くらいでできるものだということがわかった。(①COE申請の書類集めに5日
②COE申請→取得に5日
③COEをもって査証申請→取得に5日)

今回しゃちめんどくさいことをひとつひとつクリアしていったことで、人生がまたひとつ簡単になった、というか手に負えるものになったような感じがして気分がいい。

これからは「在留資格認定証明書!」なんて漢字だらけの単語を目にしても
「ナンデスカ〜!!ソレ〜!!」
ガクガクブルブルしたりせずに
「ああCOEね、知ってるヨ。わたし取ったことあるアルよ (ドヤア)」
と涼しい顔ができるのだ。

わたしがまたひとつ物知り顔で調子にのれるのも助言をくれたり手をかしてくれた人たちのおかげ

この場を借りてありがとう

これからもどんどんわたしに知恵を授けてください

わたしは人生に待ち受けるややこしいことがこわくてたまらないのであります

では今日はこのへんで!

家の近所のナイトマーケット
もうすぐこの景色ともお別れかあ




この記事が参加している募集

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?