見出し画像

『コミュニケーション能力』とは『雑談力』


新里(しんざと)哲也です。
★あなたの強みの棚卸し
★自分や商品を売る為の伝え方相談のります
詳細&動画などはこちら
才能を言語化&プロデュース
『人は必ず何かの天才として生まれる』
沖縄在住、主にプロデュース、
人材育成、講演、イベント企画、
ビジネスマッチング、オンラインサロンの
運営などの仕事をしております。


今や企業が新入社員に求める能力の
第1位は『コミュニケーション能力』
なんだそうです。

ネットでもリアルでも
コミュニケーション能力の
必要性がどんどん、高まって
いっていると思っています。

それは誰もが感じている
ことなんじゃないですかね。

ただ、コミュニケーション能力を
高めなさい。と言われても
どうやって、コミュニケーション能力を
高めていいのか分からないですよね?

コミュニケーション能力を
高めるために日々、具体的に
何かを学んでいるという方に
お会いしたことはほとんどない。

また、学ぼうと思ったところで
そんな場所もなかなかない。

コミュニケーション能力を
高めるために最も必要なのは、
『雑談力』なんだと思っています。

雑談力は生きていく上での
潤滑油のようなもの。
それは仕事でもプライベートでも同じ。

雑談力のある人は、
人を楽しませたり、喜ばせたり、
感心させたりするのが上手い人。
雑談力のある人はまわりにいる人を
幸せにする力を持っている人
なんだと思っています。

そんな人はもめごとも起こりにくい。

あるアンケートで

『自分にはコミュニケーション能力が
あると思いますか?』

という質問に対して、72.4%の人が

『コミュニケーションに
 苦手意識がある』

と答えています。
これだけニーズがあるのに、
それを教えてくれる場所が
ほとんどないのが不思議です。

ただ、よくしゃべる人、
話が上手い人が必ずしも
コミュニケーション能力が
高いということでもない。

話が上手い人はたいていの場合、
人の話を黙って聞くことが
ものすごく苦手だったりする。
話が上手いだけに
自分の話、自分が
話したいことばかりを話す。

そうなると、
コミュニケーション能力が
低いという事になってしまう。

僕の中での
コミュニケーション能力が
高い人の基準は

『話をする前よりも、
話をしたあとの方が
相手の気分が良くなっている
ということ』

人の話を否定せずに
誤解しないで ちゃんと
聞き受け入れてくれる人のところへ
人は自然と集まっていくものです。
人はそんな人のことを
好きにならずにはいられない。

とりとめのない会話、
雑談には、明確な結論や
目的は必要ない。

一つ、目的があるとするならば、
肩の力を抜いて、リラックスして、
他愛のない会話から得られる
『心地良さ』
なんだと思います。

僕が人と話をする時に
いつも、強く意識しているのは、
自分の話よりも、相手の
話の割合を多くするということ。

人と会ったと時に、
自分の話が50%を超えないように
しています。

相手が自分の話をいっぱい
出来るようにする。

そして、どんな質問をしたら
相手が話したいことを
話し出せるきっかけに
なるのかを考えています。

的確な質問は貯水タンクの
蛇口をひねるようなモノ。

その人が話たいこと、
今、最も興味を持っている
話がドッとあふれ出してくる。

僕の中では、いかに
相手が話したいことを
話すきっかけを与えて
あげられるかが勝負なんです。

相手が話したいことを
話させる能力こそが
本当の意味での
コミュニケーション能力
なんだと思っています。

自分の話ばかり、
言いたいことばかりを
話す人はほぼ、確実に嫌われます。

的確な質問は会話を
盛り上げることが出来るし、
その場の空気を一瞬で和ませる。

質問力を高めるために必要なのは、
相手のことに興味、関心を持って、
相手が今、一番、何に興味が
あるのかを見抜いて、
それを言語化してピンポントで
相手に伝える能力を高めること。

相手に対して質問する際は
自分のことを話してから
質問するようにしています。

『映画は好きですか?』
といきなり聞くのではなくて、
『僕は映画が好きなんですが、
映画はお好きですか?』

『僕は○○に住んでいるんですが、
どちらにお住まいですか?』

そうすることで
質問に答えやすくなる。

そこは逆に自分の話を
先にやるべきだと思っています。

僕は日々、どうすれば、
雑談力を高められるのかを
研究し続けています。

雑談力を高めることが出来れば、
それが潤滑油となって、
様々なことがスムーズになり、
友人、クライアント、パートナー、
子どもや家族などいろんな人との
関係が良好になるし、
もめごとも起こりにくい。

『コミュニケーション能力』
とは『雑談力』

そう思いませんか?

お問合せ、ご質問等ありましたら
以下の方から気軽にご連絡ください。
https://lin.ee/y4kzpSW

サポートして頂くと飛び上がって喜びます。 さらにお役に立てるような記事を書くための 活動費として活用させて頂きます。