マガジンのカバー画像

お笑いライブ(備忘)

74
運営しているクリエイター

#シンクロニシティ

#36 シンクロニシティ×にゃんこスターツーマンライブ「ニャンクロニシティ」(20230623 新宿区立角筈区民ホール)

#36 シンクロニシティ×にゃんこスターツーマンライブ「ニャンクロニシティ」(20230623 新宿区立角筈区民ホール)

 シンクロニシティ目当てで行ったのですが、男性客の多さに驚きました。
どうやらアンゴラ村長以上に、シンクロニシティには男性客が多いようです(いつもこんなにいねぇじゃねぇか&逆に言えば女性人気皆無ってこと・・・)

 そして後述の通り、にゃんこスターの漫才に圧倒されたのでした。

 今回の目玉はお互いのネタカバー。にゃんこスターがシンクロニシティで、シンクロニシティがにゃんこスターで。一見の価値あり

もっとみる
#34 クレッシェンド寄席 ~だんだん声が大きくなるライブ~(20230619 新宿バティオス)

#34 クレッシェンド寄席 ~だんだん声が大きくなるライブ~(20230619 新宿バティオス)

声量の低い順に、どんどん声が大きくなっていくライブ。
小さな声だと構成が、大きな声だと勢いが(当然)。
いろいろな笑いのグラデーションが垣間見れた。

まずシンクロニシティからと思ってたら江戸マリーだった。
今日は法律が棒立ちしててとても良かった。
シンクロニシティのネタ、百貨店がめっちゃ好きなんだけど全然やってくれない。ボツにしたのかなぁ。

きしたかのと10億円、最近同じネタばっかり見てる(た

もっとみる
#32 生きる寄席(20230616 中野シアターかざあな)

#32 生きる寄席(20230616 中野シアターかざあな)

シンクロニシティと鳥山明・暗が出る時点で行かない理由は無い。

鳥山明・暗はやっぱり本当に最高だった。
めちゃくちゃしっかりしたネタなのに、なぜうんこをこんなに取り込んでしまうのか。でもうんこがないと鳥山明・暗じゃない。同じネタ、もしくは同じようなネタなのに、毎回爆笑してしまう。2人のキャラが素晴らしい。

ボディという芸人を初めてみたのだが、最初の掴みでなにやってんのか分からなかったが、非常に奇

もっとみる
#27 シンクロニシティ単独ライブ「おわりのはじまり」(20230504赤坂REDシアター)

#27 シンクロニシティ単独ライブ「おわりのはじまり」(20230504赤坂REDシアター)

(多少のネタバレを含む為、配信終了を待っての投稿)

 昨年のM-1グランプリ2022。例年に劣らず様々なドラマが生まれたが、私の中での一番のドラマは、シンクロニシティの準決勝進出だ。

 初めての出会いは多分2019年ごろだった。その時は同じテイストでコント漫才をやっていた気がする。ローテンションの漫才は数多くあれど、ボケのよしおかさんの異様な空気をまとった棒読みと、西野さんの敬語なのに力強いワ

もっとみる
#25 グレイモヤβ(20230503座・高円寺2)

#25 グレイモヤβ(20230503座・高円寺2)

お笑いライブ、なに見に行けばいい?と聞かれれば、迷わずグレイモヤを推薦します。こんなに豪華でネタが凝縮されたライブは珍しい。私は幕間のトークやVも好きですが、何よりもネタが好きなんです。

清水駿平
鳥山明・暗
春組織
の3連コンボが頭おかしくなるくらい笑った。明・暗のコントをはじめてみたのも嬉しかったし、春組織は今まで見たネタで一番面白かった。しみしゅんは多分笑いの量は一番だったんじゃ無いか。

もっとみる
#16 ニュードゥーム(20230221 ハイジアV-1)

#16 ニュードゥーム(20230221 ハイジアV-1)

金魚番長新ネタライブ
神保町を抑え忘れ、ハイジアでの開催となった模様。

素敵じゃないかがほんとに素敵なおまん、、ざいを披露していましたよ。
噛む前提の台本って珍しいというか初めて見た気がする。

金魚番長(スノボ)
ゼロカラン(ボーリング)
金魚番長()←忘れた
シンクロニシティ(イニシャルトーク)
金魚番長(自己紹介)
素敵じゃないか(早口言葉)
金魚番長(交通事故)

#12 グレイモヤβ(20230205 新宿文化センター小ホール)

#12 グレイモヤβ(20230205 新宿文化センター小ホール)

豪華すぎて何を掻い摘んで書けばいいのやら。

春組織がトップからかなり面白かったんだけど、印象でいうとかなり薄れてる。賞レース宜しく一組目は温め役になっちゃうのかな。(相槌さしすせそ)

ユーのカー、(アイドルのモノマネ)

村田大樹。ピンネタ初めて見たけど、楽しそうだった事に加え相方に怒鳴り散らしてた時よりトゲが無くて良い傷つけ方してた。前の感じは阪田が隣で反撃してくれてたから成り立ってたから、

もっとみる
#2 若者のすべて(2022/11/27 杉並区立 勤労福祉会館)

#2 若者のすべて(2022/11/27 杉並区立 勤労福祉会館)

このメンツで2000円はオトク。狛犬が面白かった。
シンクロニシティのM-1準決勝突破に期待。

出演者/出囃子

01.群青団地(コンビニくじ)     RADWIMPS/君と羊と青
02.狛犬(ダイナソー)       よあけの道(フランダースの犬より)
03.シノブ      Fat boy Slim/Weapons of Choice
04.梅谷斎      REMEDIOS/Foreve

もっとみる